都合のいい解釈をしていた

こんにちは

ここ最近、NLPプラクティショナー資格コースの事前課題をもう一度やり直しています。

講義を受ける前と講義を受けて約3ヶ月経った今の自分では、受け取っている情報や内容が少し変わってきたと感じています。

NLPの基本前提の一つに

『失敗はない、フィードバックがあるだけ』

という言葉があるのですが、その意味を自分の都合の良いように解釈していたことに気づきはっとさせられました。

私はずっと自分のことを諦めない人だと思い込んでいました。確かに、やりたい事はそれが叶うまで諦めずにやってきたつもりなのですが、、、

目標を立ててもこのままでは未達に終わりそうと思った時に『今回は無理そうだから次の機会に頑張ればいいよね』

自分に都合の良い言い訳をして後回し、先延ばしにしていることに気がつきました。

だから、『いつも同じフィードバックが自分に返ってきて、達成までに時間がかかる』のだと言うことが腑に落ちました。

結果を出し飛躍していく人は、全力でやり切っているからこそフィードバックを生かし着実に前に進んでいる!

それこそが、
目標を達成し結果を出す人と
途中で諦めて、結果何も得れない人の差
ではないかと思います。
 
『もしかしたら、目標は達成出来ないかもしれないけど、設定した期限まで全力でやり切ってみよう!』

そこから得るフィードバックは今までのものとは違うかもしれない。

だから、千夏さんはいつも
ステート=状態(本気度、覚悟)
心の強さ、意思の強さや心のマネージ大切
だと仰っているのか!!!と痛感しました。

それ「本当にやりたいと思ってる?」と自分に聞いてみて答えがYESなら、全力でやってみよう!

私も本当の意味でNEVER GIVE UP personになりたいです。 

✂︎-------------------------------------
無料コーチングモニターを募集中です。
お気軽にインスタグラムのDMまたはトップページのリンクからお問い合わせ下さい。
@haruna.ono_nlp 


※5月募集中


日時:ご相談の上決定
料金:無料(事後アンケートにご協力お願いします)
方法:ZOOM (顔出しでお願いします)
時間:60分前後

⚠︎コーチングは医療行為ではございません。そのため心身ともに健康な方のみ、
治療されていない方のみお受け付けしております。


☟このような方にお勧めです☟
☑︎ 一歩踏み出したい
☑︎ 何がしたいか分からない
☑︎ 今の現状から抜け出したい
☑︎ 目標を達成したい
☑︎コーチングを体験してみたい

一つでも当てはまる方は是非お申し込みください


✏︎NLPとは?
Neuro Linguistic Programing の頭文字をとったものです。日本語では『神経言語プログラミング』と呼ばれており、別名『脳の取り扱い説明書』とも言われています。人の脳の仕組みを理解することで、自分の思考や行動パターンを知り、より優れた結果を出すことができる心理学をベースとした学問です。


✏︎NLPコーチングとは?
NLPの知識を使ってコーチがクライアントに効果的な質問を投げかけていきます。
コーチからアドバイスは致しません。人それぞれ価値観は異なり、なりたい姿は違います。自分の本当の思いに気づけた時、力強く前に進み、行動に移すことが出来ます。コーチはそのお手伝いをさせていただきます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?