見出し画像

いま個人的にオススメのYouTube音楽ネタ動画5選

この記事はMBCラジオ「Radio Burn+」のマガジン用に書いています。

今回、「アート」がテーマということで。都市と地方を比較したときに、触れられる機会がどれくらいあるかという点で、ここは地方の弱さがある部分かもしれません。自分の場合、美術も演劇も現代アートもそれなりに好きなので、かつて大都市に住んでいた頃は美術館やギャラリーにも、劇場やライブハウスにもそこそこ足を運んでいました。

しかしいまは発信しようと思えば、また見ようと思えば様々な手段があることも確か。インターネット様々です。そのあたりのお話は番組でうかがうこととして、この記事はこれはアートだなあと感じる個人的オススメ音楽ネタ動画をYouTubeから貼ってみよう、という企画です。

※「アートだなあと感じる」は、作品性はもちろん、既存の価値観をナナメ上からぶっ壊してくれる、というくらいの意味で使っています。

1.般若心経ビートボックスRemix

その場で音を録音し、ループ再生しながら重ねていくことが出来るループマシンを使ったパフォーマンス。現役の僧侶さんです。とにかくすごい。マジですごい(語彙力)

2.LiSA『紅蓮華』の音程が1ミリも合ってないやつ

虹色侍さんはすでにだいぶバズってますし、ジャマイカアレンジとか即興ソングとかホントに才能溢れてるんですが、たくさんある動画から音程が1ミリも合ってないシリーズを。単にヘタ歌なのかと思いきや・・・聴いてみたらわかります。他にもたくさんあります。

3.Awesome Pipe-Drummer

排水管で作った謎の楽器をストリートで演奏するだけの動画。楽器や音楽って自由なんだな、と思わせてくれます。よく見るとYouTubeとFacebookの告知が貼ってあるので、ストリートだけどもともとネットに向けたパフォーマンスとしてやってるんですね。8600万再生!

4.How to make a piano from popsicle sticks that actually sounds good

楽器作っちゃう系は変態的なのが多い(褒めてる)んですが、これはギリギリ頑張れば作れるかな・・・やっぱ無理か、ってなるやつ。アイスの棒です。

5.【閲覧注意】絶対不健康になるラジオ体操 - ピアノ - CANACANA

短調アレンジは割と定番ジャンルですが、その中でもタイトル・アレンジ含め秀逸だなあと感じるのはこれ。ショパンっぽい。

==

こんな動画ばっか見てるのでこういう系がどんどんオススメに出てくるのですが、まだまだ知らない作品がたくさんあると思うのでみなさんのオススメもぜひ教えて下さいませ。

個人的によく見てるのでこの記事は音楽動画でしたが、番組ではアートのお話。ウェブを使った発信にチャレンジされている取り組みをご紹介します。

MBCラジオ「Radio Burn+」は土曜18時から。YouTubeライブやRadikoでもどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?