見出し画像

2023年の振り返り

2023年もあっという間に終わりを迎えるなと11月に入り強く感じます。
1年は365日という風にカウントされるのが多いので意外と長く感じるものですがもう少し大きい単位で捉えると1年= 52週間です。
いや~短い(笑)
少し脱線しましたが今年一年をしっかり振り返り、2024年は今年以上に飛躍しようと思います。
振り返りは以下の4つのパートに分けて行ってきます。
・私生活
・仕事
・英語学習
・キャリア

私生活

総じて私生活は特に代わり映えなく「普通」という感じでしたが一応振り返っておきます。
※1月~3月はほぼ記憶に何も残っていないのでスキップします。

4月~6月

5月のGWは過去に治療した虫歯が神経にまで達してしまい激痛にもだえ苦しむ25年間の人生で一番つらいGWでした(笑)
GWなのでもちろん歯医者もお休みで痛み止めも神経まで行くとあまり効果がなく飲食はおろか寝ることすら十分にできませんでした(泣)
今思い返してもあれは辛かったです。
仕事のストレスだったり、色々と悩んでいた時期だったのでそういうのも影響しちゃったのかなと今では少し思います。

7月~9月

7月にいきなり扁桃腺が腫れ、これまたひどく声が出せない+飲み食いができない、つばを飲み込むと激痛のため眠れないといった症状が出てしました。
まさに地獄。
初めはコロナかな?と思ったのですが検査結果は陰性。
併せてはやり始めていたインフルエンザの検査も実施しましたがこれまた陰性。原因不明のため明確な対処方法がなく痛み止めを処方してもらいましたが当然そのレベルで収まるものではありませんでした。
(これで治るなら病院行かない(笑))
結局はっきりとはわからなかったのですが、感染系のウイルスにやられていたようです。
最後は点滴まで打つほどだったので想像以上にこれも辛かったです。

8月は今年から開催された花火大会に行ってきました。
有名な隅田川の花火大会、板橋の花火大会の2か所へ行ってきました。
どちらもすごい人でコロナが終わったんだなとこのときすごく実感したのを覚えています。
どちらも迫力がありましたが個人的には板橋の花火大会がものすごく良かったです!!
いずれは三大花火大会も見に行きたいなと久しぶりに花火を見て感じました。

10月~12月

10月は2023年のビッグイベント
オーストラリア旅行に行きました。
プライベートで海外へ行くことは初めてでとても楽しみでした。
また英語の勉強もしているのでそれを使うことに対してもワクワクしていました。今回の旅行では滞在時間が約3日と短いこともありシドニーだけに絞っていってきました。
まず空港にて入国審査がすべて人と話すことなく完了するようになっており驚きました。もちろん国によって違うとは思いますが、海外へ行くハードルが比較すると格段に下がっています。
英語もたくさん使う機会があり自分が英語を使ってスムーズにやり取りできることができとても自身が付きました!!
またオーストラリアの雄大な自然からものすごくパワーをもらえた気がします。次回オーストラリアへ行く際は今回行くことができなかったケアンズへ行ってみたいなと思います。

11月に入り休日の過ごし方を少し変えてみました。
学生時代まで西日本だったこともあり東京に来てからというもの休日は誰とも会わないことが多かったんですよね。一人で過ごすことは嫌いではないのですがさすがにずっ~~と一人だと、人に飢えてきます(笑)
ということで今年から関東へ来た大学時代の友人と月に一度会う機会を作るようにしました。
またこれまでの休日は朝起きてから色々と出かける予定を立てたり、前日寝る前に思い立って行動ってパターンが多かったんですが事前に予定を埋めるスタイルに変更してみました。
予定といっても旅行とかいわゆるビッグイベントではなく、
・外食に行く
・映画を見に行く
・話題のスポットへ行ってみる

のような半日あればこなせるレベルのものです。
やっぱり楽しい予定作ると気分上がりますね!

仕事

今年は専門スキルというよりはいわゆるソフトスキルが飛躍的に身についたと感じました。
特に以下の2つ
・ロジカルシンキング
・コミュニケーションスキル
ロジカルシンキングについては問題を解決してくうえで何がクリティカルな問題なのかを素早く見つけ出さなければならない、いわゆるトラブルシューティングの中で身に着けることができました。
コミュニケーションスキルについては単に伝えるだけではなくその会話の後に相手もしくは自分がすぐ行動できるようなやり取りを心がけるようにしました。そうすることでゴールが明確になりその結果必要最低限のやり取りで済ませることが可能になりました。生産性UP !!
また10月からは専門的なスキルについても深めていきたいと思いudemyやいろんなサイトを見ながらモダンなサービスの構造(特にインフラ系)について学んでいます。

英語学習

4月~6月にかけては昨年同様にTOEICに取り組みました。
結果860というスコアを取ることができ一応TOEICのスコアレベルで一番上のランクに入ることができました。
詳しくは別の記事で書いているので割愛します。
その後はより実用的なレベルに昇華させるべくオンライン英会話に取り組み始めました。
ただ、仕事で使用するわけではないためなかなかモチベーションを保つことや成長を実感することができなくなりました。
そこでIELTSの受験を決めました。
それ以降は目標が明確になりモチベーション高く学習を続けられています。
具体的な短期目標があるとやっぱりいいですね!!
受験時期については2024年1月を予定しています。
日々成長を実感したりはたまた全然できないと痛感したり一喜一憂していますが難しいことにチャレンジしながら試行錯誤することを楽しく行っています。
目標はover all 6.0以上

キャリア

自分が将来どういった存在になりたいのかがかなり具体的に見えてきました。私は特別すごい能力があるわけではなくどちらかというと器用貧乏という言葉がすごくあてはまる気がしています。
そんな私が目指す姿はハブのような存在です。
ハブ?となった方は検索してみてください。

簡単に言うと自分を起点としていろんな人をつなげる存在です。
これは国内外問わず仕事でいろんな人と関わり信頼し合える仲間をたくさん増やした後、業界や業種関わらず同じ志を持つ人たちでチームアップして新しいことをやったりできたら楽しいなと思っています。
アベンジャーズみたいな感じ(笑)
昔と違い今はどこにいってもITというワードがついてくる時代になってきているため、今までできなかったこと、想像できなかったことが次々と私たちの日常に登場してきています。
これはやはり新しい考え方を取り入れることで起こる化学反応なんだろうなと感じます。
AIの成長によりいわゆる作業と呼ばれる仕事は人間の手から離れていき、将来的にはよりクリエイティブなことにチャレンジする時間が増えると思っています。別に何か一発当ててお金持ちになりたいだとか起業したいといった思考は今のところありません。ただ自分らしく自分がイキイキできるそんな人生(キャリア)を歩みたいと思っています。
そのためには語学をはじめ乗り越えなければいけない課題は大量にありますが1つ1つ乗り越えていきたいと思います。
2024年も頑張ります!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?