ジュピター 観た

ウォシャウスキー姉弟(兄弟?姉妹?)の映画です。

やたら酷評されているようです。

マトリックスは大好きなので、終わってる監督が作った駄作だとは思いませんでしたが、展開の詰め込み方が凄いなと思いました。

前半に色んな勢力がひたすら「実はさっきのやつは敵だ。君は騙されている。ついて来るんだ(光線銃ドンパチ開始)」みたいな展開が続いて割とよくわからなかったです。

最後まで見るとちゃんとストーリーの筋を通すために必要な設定だったのだろうとは思うのですが、逆にいえば必要な前提をひたすら高密度でひたすら主人公に提示していく流れがなかなかに圧倒的です。
結構頑張ってるなぁ、というか観てる側にとっては理解するのがなかなか大変なところもあります。

まぁ主人公も普通に日常を過ごしていたと思ったら急に宇宙人に襲われて別の超科学を持ったガチムチに助けられ、実はすげー権力持ってる宇宙の女王(の生まれ変わり)だぜ、って言われお家騒動に巻き込まれ色んな目論見を持った悪い奴らからあっちこっち誘拐され、みたいな展開で、ある意味その主人公の「どうなってるんや」という気持ちを追体験できる側面もあります。

そうやって前半でひたすら超高速で舞台装置を整えて言って、後半はようやく「こいつを倒せばいいのね」というオッサンが現れてそいつとの最終決戦が始まります。まぁ爆破は正義ですね。

後から調べて知ったのは3Dを前提にした作品みたいで、思い出してみればまぁ3D映えする構図は多かったなぁという感じです。

超科学に彩られた宇宙の都市とかクソデカ宇宙船とか大好きなので、そこらへんのメカは割と良かったです。

主人公のジュピターさんは先ほども述べたように急に巻き込まれて陛下だのなんだのと担ぎ上げられるわけですが、やたらと受け身に見えるような気がします。人質を取られて「返して欲しければ〇〇しろ」と言われ、周りがダメだと言っても「わかった」と割とあっさり了承し、その後(代償がデカ過ぎる)取引(しかも向こうは後で裏切る気満々)の寸前でガチムチ(男主人公)が間一髪で乱入して「やっぱ断る!」とキレ散らかし、ドンパチが始まる、という展開が数回起きます。

家族なり仲間なりを人質に取られた状態で取引を持ちかけられ究極の選択に苦悩する、みたいな描写が特にないので、なんだかんだその場の勢いだけでやってないか?結局最後はガチムチが助けてくれてなんとかなってるけど…

という感じですね。

メッセージ性としては普遍的な愛みたいなものがテーマにあるような気がするのですが、逆に普遍的すぎてありふれた感じになってるような気もします。道徳の授業みたいで気持ち悪いので私はメッセージ性とか正直興味ありませんが…

総括すると冴えない女主人公(超絶美人)に不器用系マッチョ彼氏ができるお話です(一応地球が救われてはいる)。

最高に美味い食材をふんだんに使って何時間も煮込んでできたラーメンが結局「普通に美味しいね」ぐらいにしかならなかった、そんな映画です(主観です)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?