見出し画像

:0106 自分のポートフォリオサイトに詩作品を載せる

最近はデザインのスキルアップのためにコーディングをしている。HTMLやCSSを使ってWEBサイトを作っている。

head(WEBサイトの要点だが見た目には出ない部分)とbody(見た目に出る部分)のHTML。

そんなこんなで

このnote・ポストカード・詩集①・詩集②・詩集③の作品詳細ページです。

できた!

詩人うたももとしての活動をデザイナーとしての活動にも活かしている。

面接の最中に画面共有を求められたら見せられるぐらいになった。本当の意味でWEBサイトを作ることを考えると、サーバーを用意したり、FTPツールを使ったりしなければならない。


できることがまた増えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?