[相談回答]対面の安心感とリモートの効率性のバランスで悩んでいます

[相談]
次のプロジェクトが、都内から片道4時間の県に本社がある企業のPMOプロジェクトです。お客さんからは明確に常駐してほしい/リモートで良いといった指示はないのですが、何となく「常駐してくれたら安心」という空気は感じます。他社ベンダーは一週間のうち一部常駐という感じです。

これまで3年ほど、いくつかのプロジェクトを完全リモートで遂行してきたために、対面の大事さが分からなくなっており、移動時間が勿体ない・リモートなら移動時間分も働けるのに、という気持ちが強くなっています。

まずは毎週往復8時間かけてお客さん先に行ってある程度対面で仕事し、様子を見つつリモートを増やしていく・フェーズによって対面とリモートの割合に濃淡をつける、というような形が良い落とし所でしょうか?対面の安心感とリモートの効率性のバランスで悩んでいます。ご助言いただけると幸いです。(note購読しています)

[回答]
まぁーねぇー・・・。そりゃリモートか常駐か、で言えば常駐して欲しいですよね笑 どう考えても・・・。

やってやれないことはない、ってのはそうなのですが、常駐やっぱりくそ便利ですよ。情報量がまったく違う。相手が怒ってるかどうかすぐわかるし、今話しかけて良さそうなタイミングか一目でわかるし、わからんこと聞きに行けるスピードが全然違う。

こっちがそう感じるんだから、お客さんからしたらもっとこっちいてくれやと思うと思うよ。特にPMOだとしたら・・・。

移動時間はかかってしまうけど、効率って意味だとむしろ常駐してる方が上がるんじゃないかとすら思うけどな。

以下はテクニカルな話。

ここから先は

268字

いつもありがとうね

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細