うつ病チェックリスト

うつ病のチェックリストという内容で説明していこうと思います。
僕がうつ病になった時に、チェックリストを作成しました。皆さんも自分のチェックリストを作成するのに参考にしてもらえればと思います。

1章 身体のチェックリスト

①口臭がきつくなる


これは極度のストレス状態が続くと僕は起きてしまう症状です。特に、忙しすぎてご飯もろくに食べれていない時には口臭がきつくなります。歯ブラシをしたら治るとかの問題ではなく、胃からくる臭いがきつくなった場合はチェックです。

②尿が濃くなる


尿が濃い色になるです。これもストレスによる身体の変化で、たまに朝起きた後のトイレは尿が濃かったりしますがそれは違いますよ。それは単純に水分が取れていないことが原因となることが多いです。しかし、日中に忙しすぎて水分を取る暇がない時や、ストレスを感じているときは尿が濃くなっているとチェックです。

③倦怠感


これは、自分の中で何をするのも億劫になってしまい身体を動かすのがしんどくなるという状況です。この状況になるとうつ病が深刻化するのは時間の問題になるので現状どこまで倦怠感があるかを考えて少しでもその症状があればチェックです。

④食事ができない


食事ができないというのは特に、食事をすることが楽しみの一つだった場合特に気を付けてください。食べ物をみても食欲がわかない場合はチェックです。

⑤体重の減少が激しい


これは僕の場合なのですが、うつ病が再発しそうなときは、頭で次やらないといけないことややるべき事をずっと考えてしまっている場合が多いです。その時は、2日とかで平気に4キロぐらい落ちてしまいます。これはあまりにも体重の減少が激しいですよね、このような場合は、チェックに該当します。

2章 心のチェックリスト


①とにかく自分を責める


日常の生活、会社での仕事でうまくいかない時は全て自分のせいだ!と自分を責める考え方になっている時はチェックです。

②いつも否定的な気分


何かあると否定的に物事を考えてしまう状況の時にチェックしてください。例えば、友達や家族から何かもらいものをしたときにこれのお返し待ちかな。とか、お返しのこと考えるのが嫌だ、という良い事が起きているのにそれを否定的に考えてしまう状況です。

③他人と自分を比べて落ち込む


これは結構な方あるんじゃないですか、僕の場合はただ身近な人と比べるというより、テレビを見ている時に自分より若い人で成功している人達を見たりすると落ち込むような場合はチェックしていますね。

④とてつもない不安に襲われるです


これは特に寝る前ですね、明日の仕事のことを考えるととてつもない不安に襲われて寝れないことがありました。多少の不安なら寝ることはできるのですが、不安が大きすぎると寝ることが出来なくて気づいたら深夜2時とかになっている場合はチェックです。

⑤いつも心に霧がある状態です


違う事をするときでもその事を考えてしまう。不安がずっと頭の中にある、霧がずっとかかっている状態の時はチェックです。


いかがでしたか、チェックリストを作ることで自分の現状がわかるようになります。そうすれば、早急に対策を取り、そしてうつ病が深刻化する前にうつ病を緩和させることが出来ます。うつ病は再発のリスクがとてもあるので、自分のチェックリストを作ることはうつ病と付き合っていくにはとても大事です。今回は僕のチェックリストを紹介させていただきました。
YouTube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?