見出し画像

大学生の長期満喫タイ旅行②

タイの首都はバンコク?
でも、タイ語ではバンコクとは言わないんです。

正式名称は、

クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

長っ!笑笑
現地の人はクルンテープって呼んでるらしいです。


7時間ぐらいの飛行機に揺られ、バンコクに到着しました。今回は友達と2人です。
日本の初夏のようなしっとりとした暑さ。

タイでもコロナウイルスの検疫が強化されていて、マスクに防護服を被った4、5人がサーモグラフィーで渡航者を見ていました。

検疫ではまずサーモグラフィーで体温が高そうな人を見つける。(引っ掛からなかったら素通り)
もし止められたら、おでこをピッとして体温を計測。

ここで37.5℃を出すと、2週間隔離されます。タイで…

なんとなく、引っかかりそうな気がするんですよね。そして、検疫官の前を通る時、こっちをずーっと見てるんですよ。僕もえっ?えっ、何?と慌ててると、見事「お前、ちょ、こっち来い」って言われました。

心臓バクバクですよ。
タイで2週間は避けタイ!!

「ちょ、帽子脱げ。おでこ出せ」
「YES.sir」

ピッ「36.5」

いや、めちゃ平熱ぅぅ!

その後、3階のフードコートで食事しました。初タイ料理、なんなのかわかんないですが、美味しいチキンちゃん。

その後、バンコク行きのバスを探すことに。けど、バスが来ても乗れませんって言われるんですよ。

そしたらなんと、まさかの「バス降り場」でした。
皆さんも気をつけて、乗り場は一階ですよ!

その後バスに乗り、無事カオサンロードに到着。ホテルに荷物を置いて、いざ、バンコク探索!!

まずは、寺院にいっぱい行って〜、その後、カオサンロード行って〜、ってしようかなと思ったんですが、寺院は意外と閉まるのが早いんですね。
15:30とかに閉まりました。行かれる方は要チェックですね。

ワットポーというところは18:00ごろまで開いてるみたいで、そこにトゥクトゥク使って乗って行こうということになりました。

トゥクトゥク…うるさ気持ちいい。

そして、ワットポー到着。
めちゃくちゃ大きな金色の涅槃像と寺院がたくさんある場所です。日本の寺院とは違った、異国の香りがしました。

その後はカオサンロード!

本当に色々ありました!
ワニの丸焼き

味は脂肪分の多い鶏肉って感じでしたね。

そして、タイパンツも買いました。
「社長さん!」って客引きされたので、友達といい気分になりながら、買いました!すごくおもしろい店員さんだったので、おすすめです!

そのあとはホテルに帰りました。
明日はリゾート、「ラーン島」に行きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?