見出し画像

「人生に隠れた価値」が見つかる  〜みんなの知らない出版の世界シリーズ#33〜

みなさん、こんにちは!UTSUWA出版ライターのあゆみんです。
みんなの知らない出版の世界シリーズの第33弾』をお届けします。テーマは「人生に隠れた価値がみつかる」です。

経営者や社長、個人事業主などの、ブランディングや権威性を高めたい人や知名度のある著名人だけが出版すべき、と思っているわけではありません。

弊社は「ひとり1冊本を出版する世の中をつくる」という理念を掲げています。「ひとり1冊」とは、いわゆる「すごい人」だけでなく「普通」や「平凡」と分類される(思っている)人たちにも、出版を体験してほしい、と思っています。

UTSUWA出版でライターをしている私も、世間一般でいわれる「普通の人」であり「普通の主婦」です。そんな私も、出版を経験しています。

今回は、出版の素晴らしさの1つ「人生に隠れた価値が見つかる」という部分について、私の経験をもとに2ステップでお伝えしていきますね!


①人生を振り返る

出版のスタートは、プロデューサーと編集者との打ち合わせ。

  1. どんなテーマにするのか

  2. 書きたいことはあるのか

  3. これまでどんな仕事や活動をしてきたのか

など、質問に答えながらテーマを決めていきます。

私が出版を決めたとき、これだ!というテーマが全く浮かびませんでした。
そんな私に対し、プロデューサーと編集者が、視点を変え、角度を変え、さまざまな質問をしてくれました。

これまでの30年ほど人生を振り返り、私が書籍のテーマとして書けそうな素材を一緒に探してくれたのです。

いいことも、悪いことも含め、自分の人生を振り返ることができます。

自分の人生を振り返る時間なんて、なかなかとっていられないですよね。
プロデューサーと編集者がいてくれて、質問を重ねてくれることで、自分の人生にフォーカスし、じっくり振り返ることができました。

「今を生きること」「未来」にばかり意識が向きがちですが、過去を振り返る時間はとても有意義なものでした。

②「当たり前」が価値になる

人生を振り返ってみても、
「自分には何もない」

そんなふうに思っている人こそ、ぜひ出版を体験してみてほしいと思います。

なぜなら、冒頭にも書いたように、私自身「私には何もない」と感じていた人間だったからです。

秀でた才能もなく至極普通。
世間で一般的とされる、特に何もない平凡な生活をしてきた「ただの主婦」。
そう思っていた私は出版を通して、私の人生に隠れていた「伝えられるもの」「価値となるもの」を見つけていただきました。

もし私が1人で、人生を振り返り、自分にある価値を見つけよう!と考えても、この価値となるものを見つけることはできなかったでしょう。

なぜなら、私の中にある「価値あるもの」は、これまでの人生で私が「当たり前にしてきたこと」だったからです。
私の中にも「価値あるものがある」と知ったときは、驚きました。

そして、その「価値のあるもの」への想いが言葉になり、文章になり、書籍となっていくのは、なんだか恥ずかしくもあり、嬉しくもある時間でした。

人生の中に隠れた価値を見つけ出せるのは、「出版」を通じるからこそなのです。

(ちなみに私が選んだテーマは「手紙」です)
ちょっと余談ですが、書籍出版後に「手紙を書いてみようと思った」と言ってくれた方や、レビューをくださった方がいました。

私の「価値」とされるものと、そこに込められた想いが「誰かの行動に繋がった」と知った時には、なんとも表現し難い不思議な感覚になったのを覚えています。
(見たときちょっとニヤッとしちゃいました笑)

多くの人は「出版」と聞くと、「自分には関係のないこと」と思ってしまいます。
しかし、出版は自分の人生に隠れた価値あるものを知ることができる最高の手段です。
(今より自分のことを『いいじゃん』って思えるようになりますよ♡)

さらに、その価値を活かすことができるのが出版です。
出版することで、誰かの心に寄り添ったり、誰かの助けになったり、誰かの行動のきっかけになる。

書籍としてカタチにすることで「何もない自分」ではなくなるのです。

何もない。
もし、そう思っているなら、一度これまでの人生を振り返り、人生の中に隠れている「価値」を探してみてくださいね♡

▼こちらの記事も併せて読んでみてください▼


もし出版について、もっと知りたい! という方は、以下のLINEから友だち追加をして出版のお得情報やイベント情報を受け取ってください!

LINE登録者限定のプレゼントも無料進呈中です👇

【UTSUWA出版 LINE公式アカウント】

【LINE登録者限定無料プレゼント🎁】
①出版6つのロードマップ 〜一瞬でわかる出版までの道〜
②これだけはおさえたい!文章編集チェックリスト21
③「Amazon1位を獲得して、ビジネスの売り上げを最大化する」出版企画書テンプレート
④出版企画書の作り10のポイント
⑤本のタイトル決定の6つのポイント&パターン別タイトルの型とフレーズ集

下のURLから、プレゼントを受け取ってください👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?