英単語 を考え中<70>

一つの組織理念と言いますか。

もっと出して、
5つ出して丸く置けたり星の形に結べるように用意するつもりでしたが、
現在の私にはギブアップでした。

3単語とりあえず考えていきました。

私は、俳句が上手くなりたい?
この世界で俳句が上手くなって何が残せるの?

そう考えると、俳句が上手くなるよりも、その研鑽をするよりも、
美しい世界を残したいです。
もっと俳句のために時間を割いたら・・・?
やはり私はそれよりも、美しい人生と美しい世界を願っています。

俳句や、句会という仕組みの力を借りて、
SNSのやハッシュタグのちからを借りて、
みんなが輝ける句集が生まれますように。


STARS

「STAR」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

「star」とは、主に「星」や「星の形をしているもの」を意味する名詞である。宇宙空間にはたくさんの天体があるが、「star」は自ら光を発している天体で、日本語では「恒星」を指す。自ら光を発しない天体は「惑星(planet)」と呼ばれ、太陽系を例にすると「star」は「太陽」で、太陽以外の地球や火星、土星などは全て「惑星」となる。また「映画スター」のように、芸能人の人気者やスポーツ界の花形選手など、特定の集団の中で秀でている人物を意味する表現にも使われる。これも宇宙空間における星のように、無数に存在している中で光り輝いていることから「スター」と呼ばれるようになった。

なお、「star」は不可算名詞ではなく可算名詞であるため、複数形は「stars」となる。夜空の星は見ただけでは瞬時に数えられないため不可算名詞と考えられがちだが、方法によっては数えられるため可算名詞となっている。動詞としても使われることがあり、その場合は「主役を演じる」という意味となる。「He is the star in this movie.(彼はこの映画の主役です)」のように使う。

みんながみんなスター。

respect

リスペクトとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

リスペクトとは、他人やその行為、成果に対する敬意や尊敬の意を表す言葉である。他者の能力や業績を認め、その価値を尊重する態度を示す。リスペクトは、人間関係の円滑な維持や、社会的なコミュニケーションにおいて重要な役割を果たす。また、リスペクトは、他者の視点を理解し、その立場や意見を尊重することから、対話や協調性の基盤ともなる。 リスペクトは、音楽やスポーツなどの分野でも頻繁に用いられる。例えば、音楽家が他の音楽家の作品を称賛したり、スポーツ選手がライバルの技術や精神力を評価したりする際に使われる。これらの場合、リスペクトは尊敬の念を表すだけでなく、その人物や作品から影響を受けたことを示す意味合いも持つ。
(2023年8月2日更新)

past and future

past and futureの意味・使い方|英辞郎 on the WEB (alc.co.jp)

過去と未来


あと平等とかも考えていました。
(力尽きました。)


とりあえず、みんなが輝いていて、
それぞれにリスペクトがあって、
俳句や季語の力を借りて
過去や未来を越えてつながれたら最高だなぁと思いました。

過去や未来、
俳句には季語の歴史もあり、その力があると思います。

まだまだ野心を持ってやっていきます。


愛を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?