見出し画像

LINE PLACEでLINEポイントを荒稼ぎしよう

LINEスタンプや着せ替えの購入、またLINE PAYとしてお支払いなどにも利用できる「LINEポイント」。皆さんはどれくらい持っているでしょうか。

僕の残高は現在、5,000ポイントを超えています。ここまでたくさんのポイントを貯められたのは、タイトルにもあるとおりLINE PLACEの力を借りた部分が大きいです。

別にLINE側の回し者でもなんでもないですが、せっかくなので今回はLINE PLACEを使ったLINEポイントの貯め方についてご紹介します。すごく簡単に大量のポイントが稼げてしまうのでオススメです。


まずはやってみよう

細かい説明は後にして、まずはやってみましょう。
大雑把に言うと、自分がもらったレシートとその店に関する情報を記していくだけでポイントがもらえてしまいます。

今回使用するのは昨年11月に訪れた和菓子屋さん、「小山園」さんのレシート。
こちらをスキャンしてみると…

早速1ポイント=1円ゲット。
(LINEポイントはLINE PAYにて1ポイント=1円換算で利用可能)

続いては詳細情報を記載していきます。

頼んだメニューの欄は、特徴の選択と評価のみでOK。

店全体の評価には、店舗の特徴の選択と評価に加えて、その店で撮った写真を忘れずに添付しましょう。

これだけでなんと16ポイントゲット! (2024年1月現在)

レシート登録と合わせて、1店舗のレシートだけで17ポイント=17円を獲得することができました‼︎

「そんな上手い話があるわけない」と思うかもしれません。実際そのとおりです。ここからはLINE PLACEでのポイント獲得に際して注意すべき点をいくつかご説明します。

注意すべき点

◆半年以内のレシートでないといけない

レシート発行から半年という期限を逃すと、ポイント獲得ができなくなってしまいます。店を訪れた際はできるだけ早く口コミ投稿することをお勧めします。

◆店舗数が全国で50店舗以内でないといけない

全国展開のチェーン店などでは、口コミをしてもポイントがほとんどもらえません。地元に根付いた一店舗〜数店舗経営のお店が狙い目です。また観光地のお土産販売店など一部例外を除いて、飲食店でないと大量のポイントは獲得できないことが多いです。

◆写真がないとポイント激減

写真がないと口コミでもらえるポイントがほとんどなくなります。メニューを撮影する癖をつける、よくいくお店なら外観を撮影してカメラロールに残しておくなど、工夫が必要です。

◆同じ店舗のレシートは日が違っても1ヶ月に一回しか登録できない

ポイント獲得は1つの店につき1ヶ月1回までです。月が変われば何度でもポイントは獲得できるので、月一で行くお店を作るのはいい作戦でしょう。

◆登録は1日5件まで

レシートを貯めて休みの日に10も20も、なんてことはできません。コンスタントに登録していくことをおすすめします。


LINE PLACEのおすすめポイント

ここからはLINE PLACEを使うことそのもののメリットをご紹介します。

①自分が行ったお店をリストアップできる

利用した飲食店って、時間が経つと忘れてしまうことも多いものです。LINE PLACEを使えば、自分が行ったことのある店がその日付と料金を含めて簡単にリストアップできます。写真のカメラロールでもある程度はわかりますが、食べ物以外の写真もいっぱい撮るでしょうし、何より価格を残しておけるのは大きいと思います。

②効率的にポイントを稼げる

ポイ活は地道なものが多いです。動画を1本見て1円分のポイントももらえない、ということもザラにあります。その点、たった2,3分の操作で17円分も稼げてしまうLINE PLACEは、他のポイ活サービスとは一線を画していると言っていいと思います。貯めたLINEポイントはスタンプや着せ替えの購入だけではなく、LINE PAYとして日頃の買い物にも利用できるのでいいですね。

③新しいお店が開拓できる

LINE PLACEでポイントを貯めるために地元のお店を探すことで、まだ行ったことのない新しいお店との出会いを経験することができます。新しい発見や美味しいグルメとの邂逅があるかもしれません。日頃の楽しみの1つにもなるかもしれませんね。


気になったら「LINE PLACE」に飛んでまずは情報登録。
皆さんも情報をかしこく使って、素敵なポイ活ライフを。

おわり。


#LINE #LINEPLACE #毎日投稿 #雑談

サポ、サポ、サポート。 ササササポート。 サポートお願いします。