見出し画像

簡単に子供ができると思っていた妊活中の話

タイトルの通り簡単に妊娠してしまうから世の中避妊避妊って言ってるんだって思っていたのに、いざ妊娠しようとしたらなかなか子供ができなくて妊活なるものをすることになりました。

2022年3月頃。
婦人体温計や排卵検査薬を購入し妊活を始めて、生理が来なくなって「絶対妊娠したぞ」と思ったのに妊娠検査薬は陰性。
検査をするのが早すぎたか?
と思って次の日も検査するが陰性。
妊娠してないのに生理が来ないならそれはそれで問題なので婦人科に電話。
「1週間後にもう一度検査して、陽性になったら来てください」と言われ1週間待ってる間になぜか生理がくるという。
(なんだよ、ただ遅れただけか、ぬか喜びさせやがって…)

そんな感じでなかなか妊娠できず。
半年たっても妊娠しなかったら病院に検査に行こうとか旦那と話してた。

旦那がシリンジ法というのを提案してきたので、シリンジを買ってもらった。
最終的には排卵検査を毎日やって、陽性になったらシリンジを使うという方法で妊娠しました。

妊活のために購入したものは
(婦人体温計・排卵検査薬・妊娠検査薬・シリンジ)
幸い病院で不妊治療をするまでには至りませんでした。
妊活中、少し旦那と仲が悪くなってしまった時期もあったけれど、息子を授かることができました。
世の中、そう簡単に思い通りにはいかないことばかりだと改めて思い知りました。
就活に婚活に妊活に終活…問題だらけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?