見出し画像

【にっき】2024/09/08

去年経験した抗がん剤の副作用の倦怠感と、コロナに罹ったひとの一部に起こるらしい倦怠感が、字面で見る限りとても似ていて、そのつらさが手に取るようにわかる。
やっかいなことに症状ってのは本人じゃないと真にはわからない。医療者は知識や経験からわかってくれようとしてくれるけど、それでもことばで伝えるのはなかなかに難しい。とくにだるいときなんて「だるい」としか言えないもんね。でも、起き上がれないくらいだるいとか、仕事はできるけど一日中うっすらだるいとか、という言い方はできるかな。
痛みだったら鋭いとか鈍いとか、あとはオノマトペを使うとかできるけど、それでも伝えきれないもどかしいときは多々ある。
恥ずかしながら、鋭い/鈍い痛みというのがどういうことか、長らく知らなかった。今後バラエティに富む痛みが出てくるかもしれないから、語彙を増やしとかないといけないわね。って、そんなもん増やそうと思って増えるのか?

今日は家のネットワーク機器周りのごちゃごちゃを整理して、かなりすっきりした。
ついでにスピーカー(わりと古い)も無線接続にした。無線にするといつも不安定になるので、長年あきらめていたんだけど、今回は今のところとても安定しているので、やっと「いつもルーターと一緒♡」状態にしておかなくてもよくなった。今までの苦労はなんだったんだ。
前に住んでいた家は新しかったので、各戸ごとにWi-Fiが飛んでいて、モデムもルーターも基本的には必要なかった(複数の機器をつなぐと不安定になるので、ルーターは使っていたけど)ので、コンセントを使う機器の配置やモデムの埃などを気にする必要がなかった。
テクノロジーが発展しても、ごちゃごちゃ配線とか電波不安定、謎のシステムダウンなどとはなかなか縁が切れず、さらに、よくわかんないけど再起動したら直ったとかいうことも多くて、こういうアナログ的なことはずっと残るんですかね。
ともあれ、動線を考えて洗面台の石鹸を右から左に移動しただけでもご機嫌になる人間なので、今日の機器の配置換え等でかなり気分がよくなった。
もやっとしていることには、さっさと手を付けないとだめですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?