見出し画像

ミニレクチャー①「新型コロナウイルス感染症対策」

 東京大学相談支援研究開発センター/ピアサポートルームは、東大の構成員が長期休暇中の生活リズムを維持しながら運動不足を解消し、また健康的に新学期を迎えるために、2022/2/14〜3/24の平日にオンラインエクササイズというプログラムを開催してきました。
 ヨガやピラティスのLIVE配信など曜日ごとにメニューは異なり、木曜日には相談支援研究開発センター等の先生方による、健康に関するミニレクチャーが行われました。その内容は非常に参考になるものであったので、今回はミニレクチャーの要約とピアサポーターの感想を公開します!
 今回は2月17日に行われた、保健センターの春原先生による、「新型コロナウイルス感染症対策」というテーマでのミニレクチャーの紹介です!

レクチャー内容の概要

 春原先生から、新型コロナウイルス感染症の概要や正しい消毒の方法をレクチャーしていただきました。感染経路は「飛沫感染」「空気感染」「接触感染」のいずれも考えられ、三密「密集」「密接」「密閉」はどれも避ける「ゼロ密」が望ましいとのことです。

 消毒が必要になるのは主に、手が首から上にふれるときときれいな場所に入るときです。ミニレクチャーの中で、正しい消毒の仕方を実践してくださいました。その方法とは、まず消毒液を1プッシュし、爪の先→手のひら→指の間→手の甲→親指→手首の順でこすります。アルコールが乾く前に素早く行うのは意外と難しく、まずは手洗いで練習すると良さそうです。

 最後に、ワクチンの重要性について強調されていました。新型コロナウイルス感染症の感染有無にかかわらずワクチンの3回目接種を推奨しています。東大では、3/1から保健センターで3回目のワクチン接種予約を開始しました。詳しくはUTAS「お知らせ」をご覧ください。

 今回のミニレクチャーは新型コロナウイルス感染症について改めて知る機会となりました。以下、参加者とともに受講したピアサポーターの感想です。

感想

・手の消毒の仕方を改めて教えてもらい、新鮮だった。店内に入るときの消 毒がマンネリ化していたので、気を引き締めようと思う。

・ニュースに対する過度な心配は良くないと感じた。心の健康にも気をつけながら感染症に関する情報と上手に付き合っていきたいと思う。

・感染症への疑問や不安を相談するためにも保健センターを利用できるというのは盲点だった。感染症に関して不安を抱える東大生にぜひ伝えたいと思う。

・感染拡大の状況に慣れかけていた時に、もう一度気を引き締める機会となった。

・手の消毒の仕方はあまり知らなかったので勉強になった。スーパーに行くと大量のアルコールが噴射されるので、まずそこで練習してみたいと思った。

・極端に恐れず、極端に楽観視せず、「ゼロ密」を意識しながら健康を保っていきたい。

・感染拡大への対応で大変お忙しい中レクチャーいただけたことに感謝したい。

東京大学ピアサポートルーム
 ウェブポリシー https://ut-psr.net/regulations/
 WEB https://ut-psr.net/
 ぴあサポメルマガ https://ut-psr.net/mail-magazine/
 Twitter @utpsr
 柏キャンパスTwitter @utpsr_kashiwa
 駒場キャンパスTwitter @utpsr_komaba
 Instagram @ut_psr
 note https://note.com/utpsr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?