見出し画像

パーセントがとっさに出てこない社会人

U.T.パートナーのトモナリです。
お恥ずかしい話なのですが、私は

「売上高10億円、営業利益2億円の時、売上高営業利益率は何パーセントでしょう?」

という問題を解くにあたって

「2億 ÷ 10億」

という計算式が、ぱっと出てこなかったりします。
もちろん最終的にはちゃんと出てきますが、頭の中にこういう絵を浮かべて

「営業利益が売上高に占める割合を考えれば良いのだから、営業利益を売上高で割れば良いのだな」って具合にワンクッション置いて意味を考えないと、式が出てこないのです。

いっぽうで、こんな感じのExcelデータを渡されると

B3セルには脊髄反射で「=B2/B1」と入力することが可能です。

2億 ÷ 10億 は出てこないけど、 =B2/B1 は出てくる。

結局は使う頻度が高いか低いかという問題だと思うんですが、我ながらへんてこな最適化がされているなあということに、つい最近気が付きました。

同じような人がいたら、友達になりたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 小難しい話からアホな話まで、気の向くままに書いてます。 「スキ」を押すと、これまでの記事のエッセンスやどうでもいいネタがランダムで表示されます。