見出し画像

渋谷の井の頭-東横・副都心乗換ルートを検討する

2021年9月12日、JR渋谷駅の南改札が移転しました。
あの一帯はいっつも工事していて、新鮮味のかけらもないんですが。

当ブログでは井の頭線ネタを擦りに擦りまくっているので取り上げざるをえないわけです。↓参考記事

本題に移ります。

渋谷駅の、井の頭線-東横/副都心線の乗換って遠いですよね。
同じ駅と思えぬアップダウンと距離。

入学手続きをしていた頃、C学の発行した「すき◯くす」という冊子を見ていたときのこと。そこには東横/副都心線の乗換には7分〜15分かかるとの記載が。自称プロイノカシラーに言わせてみればこれは案内になってないわけですよ

遅刻を回避しようと、乗り換えに全てを注ぎ込んできた某高校生徒達の努力の結晶をはじめ、ここでは3つのルートをご紹介します。

*2021年9月時点の情報です

①初心者ルート

画像5

c学にも載ってた、地下を通る基本的なルート
メリット:①単純。構内の案内を見てたら猿でも辿り着ける。
     ②半蔵門/田園都市線勢と一緒に通学できる
デメリット:①一瞬外に出るので雨に濡れる
      ②外の人通りが多いところにでるのでうざい
      ③ヒ◯マイ等の柱広告を撮る阿呆が邪魔
      ④東横/副都心側において、改札からホームまで遠い

誰もが通る基本的なルートで、これしかしらないって人も多いはずです。なんで説明省きます。外のエスカレーター使うあれです。あのエスカレーター、全方位から人が来て非常に不快です。

銀座線移転前は人が多すぎるクソルートでいいとこひとつもなかったんですが、移転後は人減ってタイム的にもまあまあいいルートになりました。70良みたいな感じのルートです。

東横/副都心の先頭車両が便利です。

②明日の神話ルート

画像6

井の頭中央改札を出て直進し、某絵画の下を潜るルート
メリット:①完全屋内
     ②JR/銀座線勢と一緒に通学できる
デメリット:①工事のたびに遠くなる
      ②しぶにしデッキがゴミ

工事で全盛期より大分遅くなった気がするルート。昔はよかった。今ではただ濡れないってことだけがいい。立ち食い蕎麦屋(しぶそば)をかえせ。

井の頭線中央改札出て直進→明日の神話の下に潜る→しぶにしデッキとかいう空中通路を抜け、右の階段を潜る→JR南改札方面へ→スクランブルスクエア前のエスカレーターを下る。

スクランブルスクエア、ヒカリエに近い。高いものと光るものが好きなinsta蝿のあなたには便利。東横/副都心の後部車両が便利。

③最速乗換ルート

画像7

メリット:①人混みを回避可能
     ②最速3分。走れる部分が多く時短可能(走るな)
     ③雨天時用ルートへの転換が容易
デメリット:①ほぼ東横副都心専用。  
      ②構内の乗換案内を無視する。真面目な貴方にはおすすめしない。
      ③雨に濡れる。

圧倒的スピード。他のルートだと頑張って5分はかかるところ、3分で乗換。ありがとう発見者。

井の頭線中央改札出て即右の階段を下る→パチ屋とくっついてる八百屋の前を通り、バスターミナル方面の信号を渡る→jR南改札方面へ→スクランブルスクエア前のエスカレーターを下る。

わかりにくいと思うので写真つきで。*何も考えずに東横から井の頭に向かうときに撮影しました。上の説明と逆です。

画像3

↑JR南改札付近のこの信号を渡る。一瞬で青になる優秀な信号

画像4

↑信号の続き。右のパチ屋に向かおう

画像5

↑パチ屋の奥はこんな感じ。登ると即改札。すてき

マーク下にいきたい場合はこの入り口をスルー。東横副都心/山手からのマーク下最短ルート

今回は利用者しかわからないニッチな記事を書いちゃいましたが、利用者にはきっと伝わるはずです。何線の人と帰るかによって使い分けられるので、ちゃんと全部覚えて通学しましょう。では!

JRと井の頭線の乗り換えはこちら

渋谷駅解説はこちら

明日公開よれ

**********************************************

駒場祭の投票リンクがここにはられます!


19組Twitterリンク:
https://twitter.com/jukebox31


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?