6/7の庭

画像1 庭は毎日すごい勢いで変化しています。クレマチス白万重
画像2 ヒメコブシの緑陰、風が心地よい。壊れかけの椅子に腰掛けて見上げています。
画像3 これはその目の前。ミケリテ(クレマチス)とその向こうのひらひらしたのは、アスパラガスの葉っぱ
画像4 すぐ近くにもクレマチス。今年植えたばかりだけどよく咲く。
画像5 右を見るとこんな感じ。あじさいが咲き始め
画像6 さて、日当たりの良い場所へ移動。
画像7
画像8 あじさい。
画像9 気がついたらあじさいばっかりたくさん撮っていました。厳選。
画像10 あじさいみてると、「宇宙」という言葉が浮かんできた。
画像11 アカンサス。2メートルにもなる大きな花穂。
画像12 アーティチョークは夕飯に蒸して食べました。美味しかった!!
画像13 風が抜ける東庭
画像14 ローラアシュレイは、もう終わりだけど、残っていた蕾をちいさな花瓶に
画像15 わさび菜の花、これも茹でて頂きました。
画像16 ブラックベリー。日陰なので、あまり実がつかない。
画像17 庭中に咲いてるどくだみ、これは斑入り。
画像18 虫こぶ、見つけ。

愛媛の片田舎でがんばってます。いつかまた、東京やどこかの街でワークショップできる日のために、とっておきます。その日が楽しみです!