11/24頃の庭

画像1 久しぶりに庭の様子を投稿します。秋の庭は地味ですが、実や葉っぱがきれい。意外に花も多いです。夏の名残のけなげ組もまだ頑張っています。
画像2 薔薇の実。
画像3 アスパラガスの葉っぱが見事に黄葉
画像4 秋枯れもそれなりに好き
画像5 菊とラミウム
画像6 ニチニチソウの八重のがまだ咲いています。むしろ、真夏は日焼けしてしまってたけど今のほうが花本来の姿みたい
画像7 修道女(ザ・ナン)という名前の薔薇。日陰でも強い。
画像8 イヨアブラギク
画像9 千日紅もまだがんばってる
画像10 夢乙女。一つ咲いてた。
画像11 フウロソウの種
画像12 ニチニチソウのそばにまだこんな花も。けなげ。
画像13
画像14 トマト赤くなるかな
画像15 友達が切ってくれたフェイジョアの木、日当たりが良くなったから
画像16 その足元にチュウリップの球根を埋めました。
画像17 これは白い菊と、園芸種のノコンギク
画像18 レモンいやにたくさんなった。
画像19

愛媛の片田舎でがんばってます。いつかまた、東京やどこかの街でワークショップできる日のために、とっておきます。その日が楽しみです!