3/22頃の庭

画像1 急に春めいて来ました。クリスマスローズとプルモナリア
画像2 遠目に見るとまだまだ土が見えますが、近づいてみると
画像3 ベロニカ・オックスフォードブルー とグラス
画像4 トザミズキ まるで提灯
画像5 ミスミソウと ベロニカ色の組み合わせがきれい
画像6 少し俯瞰したところから
画像7 同じ場所
画像8 ガマズミの蕾。規則的
画像9 庭桜
画像10 庭桜
画像11 ここにもベロニカ
画像12 かき分けると、姫ツルキキョウの風車みたいな花。
画像13 ビオラはいまが盛り
画像14
画像15 虫いた
画像16
画像17 アネモネ
画像18 なでしこ
画像19 レンギョウ
画像20 まとめて買った苗
画像21 去年彫り投げてた球根に花芽がついてて慌てて、土に埋めたのがひと月前。一所懸命咲いてます。ヒヤシンス

愛媛の片田舎でがんばってます。いつかまた、東京やどこかの街でワークショップできる日のために、とっておきます。その日が楽しみです!