マガジンのカバー画像

音楽を描く(utena drawing)理論と方法

10
参加者さんの悩みや問いかけなどを頼りに、音楽体験を線を描くことで紐解いていくなか、その奥深さに私自身が驚いています。興味を持っていただいた方に、より良く理解し、何となく全体像がみ… もっと読む
運営しているクリエイター

#線を描く

音楽を描く(utena drawing)理論と方法5

相(フェーズ)について全体性を紐解くためには、生きたままの分類を 「音楽プロセス体験」では情報を時間軸のなかの生命線を見失わないで確実に捉えるために、utena drawing を駆使して、音楽をそれぞれの要素ごとに捉えていきます。絡まった毛糸をふんわりと解いていくように。 この、音楽の要素が混在しているということ、それらの個々の要素を「相」あるいはフェーズと呼んでいます。 実際演奏がうまくいかないというときは、各要素が混同され、癒着しあってつっかえてしまっていて、そ

有料
800

いまここ感と俯瞰

いまここ感と俯瞰 utena drawingを理解してもらうためのセオリー5回目になります。 以前に、音楽の要素と感覚体験の同質性について書きました。つまり、音楽を演奏したり感じたりする中にも、物質がある世界と同じように、浮かんだり沈んだり、跳ねたりするのと同じ体感や、濃い薄いなどを感じる質感がある、ということについて。 今回は、また別の体感、「いまここ感と俯瞰」について書いてみようと思います。 後半は、いまここ感と俯瞰それぞれのリアルを体験するワークと、 音楽については「構

有料
800