マガジンのカバー画像

松野町ワンダーランド&にわにわにっき

117
除草剤や草抜き・草刈りが生きものの姿を変えていくのを目の当たりにしながら、でも、楽しく谷中のワンダーランド化している、実家の話です。松野町は実家の在処。そしてたまに音楽室前の庭の…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

土と奏でる(4月上旬の実家)

Googleマップをもとに、畑の見取り図を作ってみました。 最初①の畑から始めたので、他の場所のスケール感が掴めなかったのですが、こうやってみると、わかりやすい。いや、改めて無謀な試みだ。 今年に入って、②の横畝、③の玉ねぎ畝に並行した畝と、耕運した。 ④の北の隅っこにも畝立てをしたけれど、こちらは使いもになるかどうか・・ ということで畑散策どうぞ。 ①自然農4年目 ② 野菜ができる予定の畑 葦科の小さな芽が空き地いっぱいに目一杯芽吹いてきています。 去年これで覆

土と奏でる(実家’24/4月初め)

3月30日にはまだ、桜が咲き始めたばかり、帰る頃には8分ほど咲いていました。 今年は、2月が暖かく、3月が寒い冬でした。 自然農4年目の畑 そら豆が大きく育っています。一度霜にやられたので、もう無理かなと思ってみに行ったのですが、花がたくさんついていて丈夫そうでした。 キャベツも曲がりなりにも結球しています。マノアレタスも。 種を蒔いていたニンジンが双葉を出していました。 藤くるり(大根)ほうれん草、小松菜、水菜、ミックスレタス、を蒔きました。 少し掘ってみると、ミミズの