マガジンのカバー画像

松野町ワンダーランド&にわにわにっき

117
除草剤や草抜き・草刈りが生きものの姿を変えていくのを目の当たりにしながら、でも、楽しく谷中のワンダーランド化している、実家の話です。松野町は実家の在処。そしてたまに音楽室前の庭の…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ただただ実家の草むら

実家の草刈りに来ています。 耕作放棄地中のもと田んぼには、 猫じゃらしと、イヌタデばかり。 時々風が吹いて、草むらが揺れます。 ただただ気持ちが良いので、 おんなじよーな写真ばっかりですが こののどかな雰囲気をお届けしたいとおもいます。 今朝は霧が出ていました。だいたい、年の半分は霧が出ている気がする。 イヌタデのところに行ってみると、 ニホンミツバチがゔーゔーゔーゔーと唸って 盛んに飛び回っていました。 手元が見えなくなるまで、荒地の手入れして、今日は疲れたので もう

実家22'10 秋の桜

姉からラインが来て、桜がさいてる! とのことだったので、夜実家について朝起きたら早速に木のそばまでへいってみた。 タチスズメノヒエは、敷地内のあちこちに散らばっているので、穂を削ぎ取ってから抜く。とにかくこの外来の草だけは残しておけない。 去年はドラム缶に突っ込んでいっぱいになってもまだ溢れるくらいだったから、今年はそれよりはだいぶマシなよう。去年刈りとった穂は大変な量だったから、猛暑のなかビニルで覆って種を殺し、米糠を撒き、水を汲んできては湿らせ、発芽してくるのをせっせ