見出し画像

焼き茄子の南蛮焼き ★★★

気に入ったらしい母が、茄子を食べ終えるとまた茄子を焼き直して同じ南蛮酢に漬けていました。



茄子 大2本/小4本
ごま油 大さじ1

私の好きな南蛮酢
(酸味は控えめ、甘味が強め)
砂糖 3/4カップ(軽量カップの150ccのライン)
醤油 100cc
酢 50cc
水 50cc
乾燥赤唐辛子の輪切り 1本分

白髪ネギ
おろししょうが

茄子は縦半分に切り、縦に数本割くように切る(上の方は切らない)

熱々にしたフライパンにごま油を敷き、茄子の皮目を下に並べ、蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。皮目の色が変わり上の方まで柔らかくなったら裏返し、身の方もこんがり焼く。

茄子をタッパに取り、空いたフライパンに南蛮酢を入れ、一煮立ちさせ砂糖を溶かす。

茄子の入ったタッパに熱々の南蛮酢を流し入れる

白髪ネギやおろし生姜とともにたべる


:アレンジ:
茄子と一緒に長ネギを焼いてもいいかも




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?