見出し画像

心地のいい場所4(心の中のわーお)

私が定期的に1人で行っている場所はまだあって、1人で温泉に行くことだ。

特に楽しみなのは、以前話したマクロビオティックカフェの帰りにある温泉。

カフェでご飯を食べる時も、温泉に行く時もそうだけど、私は嬉しい時、実は心の中で一言、

わ〜お

という。

竹林の中にぽつんとあって、いつも人が居なくて、だいたい貸切ではいることが出来る。

まず、その温泉に行って、お風呂に1歩足を踏み入れた時、誰もいないと

わ〜お

そして、明るい平日の中途半端な時間に、静かな竹林の中、心地よい風に吹かれて露天風呂に入って、浸かった瞬間にこれまた

わ〜お

平日に休みでよかった!
こんな素敵な場所があってよかった!
と噛み締めながらお風呂に浸かる。

右にあるのが温泉

そして、そこで貸してくれるふわふわのバスローブを着て、
露天風呂の横に置いてある、寝転がれる椅子にバスローブで寝転がり、ただ風に揺れる竹の音と、鳥のさえずりと、温泉の水の音が耳に入ってきて

わ〜お

なのだ。

私はセレブなのか?
私はセレブなのだ!

と1人優越感に浸りながら、プライベート温泉と、サウナをゆっくり楽しむのだ。
(ただ人がいないだけ)

静かに山を眺めながら、丁寧な食事を食べたあとの温泉の幸せなことよ!

あぁ、これだけでも私は十分幸せに生きているじゃないかと、自分を癒して、パワーチャージするだ。

そしてお風呂から出たあと、バスローブのまんま竹林を見ながらマッサージチェアに載り

わ〜お

贅沢すぎる。

温泉に続く道(写真はインターネットから)

ここまでの行動がかなり豪華に見えるが、
ランチと温泉で2000円程度だ。

休みの一日を、そんな日に使って良い。
休みの日は家のことをしなきゃなんて、思わなくていい。
どうせするのだから。

ほったらかして午後を優雅に過ごして、
帰ったら気持ちよく子供たちに美味しいご飯を作ったり、笑顔で話をすることも出来る。

自分に余裕がないと、それもできないから。

誰にだってできるこの自分のためのご褒美は、全て私の心地の良い場所だ。

心の中の

わ〜お

を、
沢山増やして自分を大切にしようとおもう。

マクロビオティックカフェ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?