見出し画像

入学試験             ――画像しりとりはじめました(#77)

(#76) 問い②→「に」→入学試験

はい、あと1分です。受験番号、氏名等、一応確認してください。

試験官の機械的な声に、ハッとした。

彼の名は、
イトシサト・セツナサト・ココロヅヨサト・アイノママニ・ワガママニ・ボクワキミダケウォ・キズッツケーナイ。

人生を賭けた1分間が、今スタートする。


 いや、そない長い名前なら、何をおいても真っ先に名前書くでしょ。そうは思うが、そこはそれ、入学試験という独特の雰囲気とプレッシャーが、普段簡単にできることもできなくするものです( ̄∀ ̄)

 長い名前も大概だが、画数の多い漢字の人も、若干気の毒に思える局面がある。
 小学校の高学年の時のクラスメートだった轟●くん。朝の5分間ドリルの時間はいつもタイヘンそうだった。小学生にとって5分というタイムアタックにおける名前記入の時間は、けっこう重要なファクターだ。個人情報になるためさすがにその全貌は明かせないが、彼の場合、名前の方も名字より総画数が多い、という相当なハンデを背負っていた。
 轟●くん、元気にしてますか。私は、このとおり、まだ生きてます^m^

 
 長い名前で思い出したのがこの人。

 彼の名は上川畑大悟かみかわばた だいご。2021年のドラフト9位で北海道日本ハムファイターズに入団した新人選手である。ネタ画像の大ピンチの子どもに比べたらはるかに短い名前ではあるが、一般的に見ても日本人の名字の中ではまあまあ長い方の類といっていいだろう。

 野球選手のユニフォームの背中には、大きく背番号がプリントされているとともに、その上には登録名がアルファベットで記載されている。

KAMIKAWABATA

 背番号がひとケタの「4」とスッキリしてるのに、その上のアルファベットのゴチャつき方ときたらww もうミッチミチである。
 ちなみに、この背中のアルファベット12文字は、NPB歴代記録2位タイだったりする。

 へぇ、じゃ1位って誰?――て話になりますわな、当然( ̄∀ ̄)。
それがこの方、下敷領悠太しもしきりょう ゆうた

 2007年の大学・社会人ドラフトの5位指名で千葉ロッテマリーンズに入団した、当時でも珍しい下手投げの投手。

SHIMOSHIKIRYO

の13文字。ただ、残念なことに、このお方、現役生活わずか3年で引退しており、その間一度も一軍に上がることができなかったため、その最大級にゴチャついたw背中を、マリンスタヂアムのファンに見せることはできなかった。残念。
 残念なので、ここでその貴重な背中を公開しちゃおう( ̄∀ ̄)

 なんだろう、ピンストライプのユニフォームの効果なんだろうか、確かにゴチャついてるけど、想像したよりもゴチャついてない気もする。

 ちなみにこの人、現役引退後はスカウトに転身、中後悠平……はちと微妙だが、益田直也、松永昂大、安田尚憲に藤原恭大という、そうそうたる面々を担当し、獲得に至っている。
 挨拶とかで渡される名刺にも「SHIMISHIKIRYO」とか書かれてたら、なかなかのインパクトやろなぁ…^m^

 そんな、プロ野球選手としてはいささか残念だった下敷領投手に比べたらルーキーイヤーから一軍の試合に出まくっている、というか、実力的にはすでにショートないしセカンドのレギュラーをほぼ手中にしている上川畑大悟だが、彼のもうひとつのオモロいトコはその登場曲。
 ホームゲームの札幌ドームで彼がバッターボックスに入る際に球場に流れる曲は――

B'zの『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』

……いや、こっちも長いんかいっ!(≧▽≦)♪

そんなワケで、今週の8曲目
B'zで、『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない


こちらはフルバージョン ↓ ↓ ↓


 長い名前と言えば、画家のパブロ・ピカソも、その本名が何で?といいたくなるくらい長いのは、ワリと有名な話である。

Pablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Crispin Crispiano de la Santisima Trinidad Ruiz y Picasso
(パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ)

……長けりゃいいってもんじゃないぞ(・_・)


 長いと言えば、タイの首都、バンコクも、その正式名称はやはり何で?といいたくなるくらいに長い。

Krungthep Mahana Korn Amone Ratchasna Koshin Mahintara Yuttayama Hardy Rock Pop Nopparat Rarchastany Bryrom Udomra Chaniwait Maha Saturn Amone Piman Awatan Satit Sakka Tattiya Wisanukam Prasit
(クルンテープ・マハーナコーンアモーン・ラッタナ・コーシン・マヒンタラー・ユッタヤーマ・ハーディ・ロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニー・ブリーロム・ウドムラー・チャニウェート・マハー・サターン・アモーン・ピマーン・アワターン・サティット・サッカタッティヤ・ウィサヌカムプラシット)

……だから、長けりゃいいってもんじゃないってば(・_・)


……えーと、ドラクエⅡの「ふっかつのじゅもん」を思い出した人、手を上げて✋

 まぁ、多分、このあたりはプロのクイズ師とかなら、きっとスラスラと言えたりするんだろうなぁ( ̄∀ ̄)


 おっと、今宵ももうこんな時間だ。こんな「長い」ネタを目論んでる時に限って延長12回まで行くかね( ̄~ ̄)。しかも、延長12回までいってサヨナラ負けてww

 ホントはもうひとネタ入れてオチ、だったんだけどねぇ……。とても日付が変わるまでに間に合いそうにないから、中途半端だけど、ここで切りあげることにする(*´Д`)

 かなり走っちゃったからなぁ……。今日は誤字・脱字が山ほどありそうな気がするぞ(^^ゞ

 そんなこんなで、
明日も、なるべく多くの人が
間に合いそうもない仕事をする時ほど、ゆっくり落ち着いて対処できますように。アセって間違い、やり直すってのが一番バカバカしいからね^m^



■ おまけ

 今回の画像しりとり列車 (77両目) の前の車両です。タイトル「問い②」と右下のネタ画像で、なにこれ?て引っかかりを覚えた方がおられましたら、時間が許すような時にでも、覗いてみてやってください。


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,560件

こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪