見出し画像

キタキツネ                ――画像しりとりはじめました (#11)

(#10)加藤貴之→「き」→キタキツネ

あひあ あひあ ひー♪

最近のキタキツネは、ルールルルーとは鳴かないようだ。



いや、そもそも今も昔もルールルルーとは鳴かないし😁。

ルールルルーは、ドラマ『北の国から』で、螢 (中島朋子) がキタキツネを呼ぶときの掛け声(?)みたいなもので、現実的にはルールルルーと呼んだところで警戒心の強い野生のキツネが寄ってきたりはしない。
あれで寄ってくるのは、ドラマ班のスタッフが長い年月をかけて丹念に餌付けした努力の賜物である。

ルールルルルッルーで寄ってくるのは、今日もいい天気で愉快なサザエさんくらいなものだろう。

キツネの鳴き声と言えば「コン」あるいは「コンコン」が王道なようだが、実際にはこれも違う。
実際にはこんな感じ。↓ ↓ ↓

どう聞いても「コン」ぢゃない。「キャン」もしくは「ワン」だ。
えー、それぢゃ犬みたいじゃんwww
――て、そりゃもともとキツネは生物学上「イヌ科」だもの、むしろ「ワン」と鳴いて何が悪い (開き直り)( ̄∀ ̄)。

で、キツネの鳴き声はひとまず置いといて、
今、北海道日本ハムファイターズがホームとしている札幌ドームの風物詩となっているのが、ヘッダ画像のファイターズガール(*1)がイニング間に踊る、通称「キツネダンス」だ。

*1:ファイターズガール:ちなみに、この方は滝谷美夢さん。西崎光さん、濱野亜里紗さんと並ぶファイターズガール5年目のベテランで、笑顔満載のダンスパフォーマンスが魅力の23歳。

オリジナルは、ノルウェーのコメディアン (と言いきっていいのか?) 兄弟
Ylvis (イルヴィス)」が歌う、
その名も「The Fox (What Does The Fox Say?)」。
そのMVがコチラ。↓ ↓ ↓

 結局、ザックリ言えば彼らも知りたいのね、
キツネはなんて鳴くのー?」って。
教えてあげたい、「ワン」だよって😁

この曲を知ったファイターズスポーツ&エンターテインメント、イベントクリエーショングループの尾暮沙織さんが、ファイターズのマスコットキャラ、フレップ・ザ・フォックスにかけたパフォーマンスとしてブラッシュアップしたのが、件の「キツネダンス」だ。

では、ご覧いただこう。

これは、球団公式でアップされたバージョン (途中で選手やスタッフまで混ざって楽しそうに踊ってるww) 。

オリジナルの曲のサビの部分だけをループさせる感じで、振り付けについてもオリジナルのエッセンスを取り入れつつ、球場に足を運んでくれているファンが踊りやすいようにアレンジされている。

このファンにも踊りやすいというのが肝で、
先述の尾暮沙織さんは次のように語っている。

初見でもマネしやすく、スタンドにいるお客さまが座りながらでも踊れるようにアレンジしました。小さいお子さまからおじいちゃんおばあちゃん世代まで、誰が見てもパっとできるというのはポイントにしましたね

Full Count 2022.6.7火付け役が語る「きつねダンス」誕生の舞台裏
 

このダンスパフォーマンス、披露当初は、球場のリアクションも正直なところ今イチだったような気がする。

しかし、このシンプルにして中毒性のあるノリは、球団公式YouTubeやパーソル・パリーグTVのYouTubeなどに動画がアップされたこと等も手伝い徐々に浸透していき、次第に球場に来ているファンも一緒に手を動かし始めたり踊ってくれたり、しまいには、対戦相手チームの選手までマネして踊り出すまでに(笑)。

今や、札幌ドームの序盤のイニング間は、こんな感じだ。

ノリノリな子どもの中には、身体を自由に動かせる場所に移動して全身フルスペックで踊りまくる強者も散見される。
コロナ関連の人数制限が解除されてもなお15,000人前後しか入らない札幌ドームでは、子どもが踊りまくるスペースは、ぶっちゃけいくらでもあるのだ(^^ゞ。

現在、チームは下馬評通りに最下位を驀進中😅だが、もしかしたら、チームの勝敗を度外視して、このキツネダンスを目当てに球場に足を運んでくれているファンもいるかもしれない。

最後のオマケに、チーム随一の芸人、杉谷拳士が耳も尻尾もつけた完全武装でフレップとともにノリノリで踊るバージョンを。

うぷぷ。フリーダムすぎる(笑)。
てか、「恋するフォーチュンクッキー」はまだ分かるけど、「セーラー服を脱がさないで」は全然世代ぢゃないだろうに、どこで覚えたんだ?^m^ 
まぁ、それを言ったら「スリラー」もか。
「変なおじさん」は、途中で気づいたフレップが合わせてくれるトコもポイントが高い(o^-')b♪

ホント、このくらい

キレッキレで野球もできたら

いうことなっしんぐなのになぁ、拳士……😅。

あと、これを踏まえて昨日のこのしりとり企画でとりあげたカトちゃんこと加藤貴之のキツネダンスを見ると、これはこれでとっても味わい深いものがあるというものだ( ̄∀ ̄)。

そういえば、カトちゃんのぎっくり腰の状態はどうなってるのかな……💦💦

明日も、なるべく多くの人が、思わず踊り出したくなるくらい明るく楽しい一日でありますよう🌸


■ 出典記事


こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪