耳鼻科とても混む(90日チャレンジ38)

午前が休みなうちに耳鼻科に行こうと、10時に耳鼻科到着したのに、まだ診察前…!
そうだ忘れてた耳鼻科派ものすごく時間かかるんだった……!
所でなぜこんなに時間かかるのだろう……?!
その場で処置する場合も多々あるからかな……。
暇だ…と考えたあと、noteのコラムを色々読む暇潰しをしたり、凝り固まった首のストレッチをしたりしています。

換気をガッツリやってる上に出入り口が木陰なので寒いんですが、これ、真冬もこのままなんですかいこの病院…耳鼻科なのに鼻詰まり悪化しないのかなとか、いらないことが気になる程度には暇です。
年末にやりたいリスト、Wishlistづくりをしよーと考えて書き出しを昨日家で少ししてたのを思い出しながら、帰ったらお昼食べて…書く暇あるかな…そのまま出勤になるかな…?と、ぼんやり思考。
寒いと頭が動かないタイプなんだな私。
服はしっかり着込んでますが、次に外出るときは冬用帽子を常備しとこう……。
※結局待ち時間1時間半後に受診できました。

ソラでも言える私のやりたいことは、子供と関わる上で大事な視点づくりのための勉強で。
定期発達の保育園で働くにしても発達支援の勉強はしっかりガッツリ行いたい。
その次にしたいのはTRPGの、短めセッション、2,3人で遊べるシナリオづくり。
ウタカゼで主に作ってきましたが、公式クトゥルフの怖さを、お手軽に入口付近でわいわいするような短編シナリオ。
ウタカゼは、意外と作った回数が少ない王道系を。
じっくりことこと、一年にそれぞれ一作作ることを目標にしたく…!


◎朝わくわく
NHK+で、エンタメをたっぷり楽しんだ

◎giveしてもらったこと


◎Takeしたこと





◎やりたいこと
人と遊ぶためのTRPGシナリオ作成作業
卓をするための購入シナリオ読み込み&部屋作成作業
発達の勉強
読書(他のサボっててもこれはしてる。活字中毒なのでよほど忙しくなければ読んでる)
noteに、つくってみた料理の記事を書いてみる(できた!またやるので、文はここに残しておく)


◎明日以降やっておきたいこと




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?