見出し画像

好きの故郷へ

先週、またまた一人旅に行ってきました。
改めて思うけど自由でいいですね。背負うものが荷物しか無い。気楽だ。

ただ、今回は自分の用事を済ませつつ、昔の仲間に会いに行ったり馴染みの店に行くのもスケジュールに組み込みました。
3年ぶりに会う人がほとんどだったんですが、こんなにも久々感がない再会もなかなか無い(笑)

会えて嬉しいのはあったんですけど、照れくささを感じてしまいました。
それに引け目も感じてた。
何も成長してないどころか退化してる自分なんかが会いに来たところで…と。
良くないと思ってはいますよ、自分なんかが…と思うことは。

まぁ杞憂だったんですけどね(笑)
飲みましたし、喋りました。あと食べたな。

着いてからすぐに会いに行ったのは、かつての仲間。
基本1人が好きなんですけど、たまにつるんだり集まって飲んだりするのは結構好きな面子でした。
友達、というよりは仲間…同士?かな。向こう側はどう思ってるか分からないけど。そういう人達。
友達でも良いと思うんだけど、そう呼びたいのは私だけかもしれないので、やめておく(笑)

2日目は、私が唯一無二と思っている行きつけのバーに行きました。
私はあんまりバーの飲み方を分からないし、カクテルとかお酒とか詳しくないんですけど、そんな自分も楽しく飲ませてくれた場所。
当時、ある意味1番別れを惜しんでくれたのがこのバーのマスターでしたね。
私みたいなのでも居なくなったら寂しがってくれる人居るんだなぁと気付かせてくれました。
最後は号泣だったな、私が(笑)
久々に朝の4時前まで飲みました。眠気がなかったらもっと居られたけど、残念。

最終日は、共通の趣味で知り合った友人と昼ご飯。
知り合ったというか、たまたまライブで隣の席だったんですが…まぁなんやかんやありまして終演後に餃子とラーメンを食べに行って。
その後もわりと頻繁に美味しいものを食べに行ってました(笑)
飯で続く縁もあるんだなぁ…と、ご飯行くたびに思いますね。
あと、ほぼ同い年でジャイアンツファンという謎に共通の話題があるので、肩肘張らずに付き合える良き友人ですね。


本当はまだまだ会いたい人はいるし、食べたいものも沢山あったけど、またの機会に。

今回の旅で、私の好きな時間は此処にあったんだなぁと改めて思いました。
どうしても今現在は何となく生きてる感じがあるのでね。
目標とか夢とか、そういう明確なものが無くなってからはどう生きていけば良いのか分からなくて。
今も分かってないんですよ、あんまり。

それが楽だと知ってしまってからはダメですね。
追いかけなくて良いのは、楽です。苦しくない。
でも楽しくはない。

あの頃は毎日生きながら苦しむことも多かったけど、楽しかったな…懐古ってこういうことか。
故郷に居る時よりも懐古してるじゃん、私。

まぁでも、覚えてくれてる人が居たのは少し安心しましたね。
あの時は勝手に居なくなる自分のことなんか忘れてくれ、と思ってたけど案外嬉しいんだな、私。本当に勝手だ。

ただ、たぶん会った人達全員が「この人変わってないな」ってぐらい見た目がほぼほぼ変わってないんですよね、私(笑)
ちょっとだけ、太りましたね。あと訛りが増えましたね。それぐらい。
基本的には何も変わってないですよ、私は。
多分この先も変わらないんじゃないかなぁ。

自分を再確認できるいい旅でした。
またもう少しスパン短く飲みに行けるように頑張ります(笑)

今日は、このあたりでお開きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?