見出し画像

聞いて私の話

私たまにすごく人の悪口を言いたくなる。

あの人のこういうところが嫌とか、この人はなんでこういうことしか言えないのとか。
そういうのが溜まりまくってるときに、独りになるとすごく吐き出したくなる。

でもそういうのって言うべきことじゃないでしょ。
高校の時に出会った先輩が「辛いことってひけらかしていいものじゃないから、それを上手に発散できるといいよね」って言ってた言葉をすごく大切にしてる気がする。

でも時々辛さやさびしさや苦しさをひけらかして、抱きしめてほしい時がある。

そんな時って大体恋人はそばにいなくて、独りで煙草を吸ってたり天井を見上げてる時だったりご飯美味しくないなぁって思った時だったりする。

いつもならなんてことない出来事も負の感情の渦の中にいれば雷のようなもので、苦しい感情を更に加速させるための充分なエネルギーになる。

嫌だなぁ、苦しいなぁ、逃げたいなぁ

HSPと闘っているけれどそれは甘えだと言われた。「捉え方の問題でしょ」とも恋人に言われた。
HSPは甘えなのだと突きつけられた。
私は甘えている。しっかりしなくてはと思った。

私きっと病んでる。
でも病んでたって誰も気づかないからここにこうやって書いてる。
でもこの行為自体逃げとか甘えとかそういう物で包まれてしまうようにも思う。

簡単に涙が溢れるからそれにも嫌気がさしてまた涙が出る。
何かを言われたわけじゃないのに、人からの批判や罵倒を思って怖くなる。

私がこう動けばみんなは迷惑だと感じて私を嫌いになってしまう。と怖くなる。

こういうことって逃げてるんですかね。
甘えてるんですかね。

私は強くない。
みんなそうだと言われても納得しない。

うちを見てよ
今みんなの話をしてるんじゃないよ
みんなもこうなのかななんて聞いてないでしょ
あなたもこうなの?なんて聞いてない
うちの話をしてるの
みんなそういうことを乗り越えて頑張ってるんだからあなたも頑張りなとか言わないでよ
うち頑張ってないの?
いつも明るくていいねって言われてるくせにこんな弱いんだよ
みんなに明るく振る舞えるように頑張ってるつもりなのに、まだ頑張れって言うの?

頑張るってなんだろうね
頑張れってしんどいね

みんな無理しないでゆっくり息をしようね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?