見出し画像

趣味が欲しいオタク

オタク歴10年目、趣味が欲しいです。
矛盾が生じているのは百も承知なんだけど、私の今の趣味って生きる意味なんですね。

そんな今の趣味は下記で紹介しますが、私にとってはもう酸素と同じでないと困るもの、限りはあるけど当たり前のように感じてしまうほど身近に存在するもので。

ハレとケという言葉があるように、私は日常の中でゆったりと楽しむことができる趣味が欲しい。

乃木坂46

私の原点。オタクとしての第一歩が彼女たちです。
もうね、ほんとうにだいすき。

キラキラしてて眩しくて、だけどその眩しさには影がある。その影の部分を見せてくれることはあまりないけれど、だからこそ惹かれるし、支えられるようになりたいなって思ってしまう。

私が人間として成長できたのは、乃木坂46がいたからだと断言できるくらい、あたたかくて優しさで溢れているグループ。

どこを好きになったの?なんて
もう随分と前のことだから忘れてしまったけど、
ライブに行ったりミーグリに参加したり、時折ブログを読んだりして、その度に好きだなって再認識。

推しメン以外にも素敵な子はたくさんいて、この子を応援できたら楽しいんだろうなってメンバーも勿論たくさんいて。
だけどわたしは今の推しメンが卒業したらわたしもここを離れる予定。推しの卒業って本当に辛いし。だからやっぱり趣味が欲しいんですよね。

乃木坂46に関しては以前文章にしています。


舞台界隈

私はこの界隈にどっぷり浸かるまでは、2.5次元しか触れてこなかったんだけど、世界って広くて。

2.5次元に近いようなものだったり
ダークでアンダーグラウンドな雰囲気が漂ったり
直接的ではないのに心を抉るようなものもあって。

私は応援している舞台俳優さん(以下推しさん)がいるので、推しさんが出演する作品で気になるものがあれば観劇するくらいのゆる〜くのレベルではあるんだけどね。でもね、舞台をみるの本当に好きなの。

交わることのなかった世界を覗き見できる唯一の空間。あ〜〜、愛しいなって。

だけど舞台に行くときって少しだけ心構えが必要なことがあるので、日常とは違うんだよなぁ。


本を読んだり映画を見てみたり、文章を書いたり、
ちょこちょこ色んなことを試みたけど、どれもしっくりこなくて。

……趣味ってなんだよ〜〜〜😭😭

まだ20年そこらしか生きていないので、これから先の人生の中で自分が楽しいと思えることにたくさん出会えたらいいな😌
そしてその中に、私に合う趣味と巡り会いたい。

おすすめあったら是非教えてください。