三味線が欲しいぞ病

撥を手に入れた今、三味線本体が欲しくなるのは当然とも言えて。夜な夜なネットサーフィン再びである。撥の時以上にわからない。中棹にしぼっても、民謡用と地唄用が違うみたいだし、その中でもサイズまちまちだしなぁ。長さの正寸と短棹って何?棹の幅もなんかいろいろ?東さわりって何?いちいち調べるけと、求めてる正解がどれなのかもわかってないのでよくわからない。皆さまどうやって選んでるんだろう。

お稽古用レベルでも新品だと10万円以上は軽くかかる?中古で格安とあっても、すぐ弾けるレベルの状態だと6万円が最低ライン?初期投資としてはなかなかのお買い物になりそうで、これ手に入れても続かないと宝の持ち腐れだよなと思い直してみたり。フリマとかヤフオクだともっとお安いのあるのかしらん。でも皮破れありとか現状渡しだと修理代どのくらいかかるんだ?どのくらいの状態だかなんて素人目にはわからないだろうし、えいやって入手したとしてどこに持ち込めばってあてもないし、やはりすぐ弾けるやつを探すのが安全策ではあるか。そもそも、どんな三味線がお稽古用にはいいのかわかってない時点で選ぼうとしてるのが間違ってるんだが。

然るべき時期になればそろそろ購入をって話が先生から来るんだろうけど、精神的にお子ちゃまなので"いま"やりたいとなると待ってられない。困ったもんだ。こうなると迂闊に選べない状況はストッパーになっていいのかも。少し落ち着け、自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?