見出し画像

【メイキング】キラキラぬいぐるみアイ

ぺたぬいのために作った「ぬいぐるみ用レジンアイ」の作り方を、動画にしました。未来の自分のためでもあるのですが(忘れるので)、もしこれを見て作ってくれる方がいたら、とても嬉しいです! アレンジしてもっと良いものにしてくれたら、なお嬉しいです!

この記事は、その動画の中身のダイジェストです。



★ポイント

・使った道具は、レジン以外はほぼ100均のもの

・絵を描く作業は無いので、簡単なマニキュア塗りくらいの低難易度の作業

・「縦長のドーム型」のアイにしたかったのだけど、世の中に縦長ドームのシリコンモールドがあまり存在せず。。しかし、奇跡的に100均CanDoのネイルコーナーにちょうどいいサイズの縦長ドーム型と出会いました! これ!! 個人的にはめちゃめちゃ有難い型です!!!


①使用アイテム紹介

画像1


②レジンで表面のドームを作る

画像2

画像3

↓ 硬化 ↓

次は側面にレジンを垂らして

画像35

画像36

画像37

これを側面4面分繰り返し、全体的にレジンで覆えたら、表側のドームが完成!


③マニキュアで瞳の中を塗る

画像4

画像5

画像6

↓ 硬化 ↓

画像7

画像8

↓ 乾燥 ↓

画像9

画像10

↓ 乾燥 ↓

画像11

↓ 乾燥 ↓

画像12

↓ 乾燥 ↓

画像13

↓ 乾燥 ↓

画像14

↓ 乾燥 ↓

画像15

↓ 乾燥 ↓

画像16

画像17


④裏にワイヤーをつけて蓋をする

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

↓ 硬化 ↓

画像24

画像25

↓ 硬化 ↓

画像26

画像27


⑤使用例

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

以上です。

(21/08/04追記)このアイの使用例として、ぬいぐるみのリメイクしてみました。↓アイが変わると雰囲気ガラッと変わって楽しかったです!


余談ですが、動画のキャプチャをこの記事に貼ってみたら、なんだか全体的に暗いな……と気づいたので(遅い。。iPhoneで見るよりPCで見ると暗く見えるような?)、動画の中の全体の明るさを少し調整してみました。(Youtubeに今上がってるのは、明るさ調整後のものです)

こうやって実践することで少しずつ学んでいくのも、楽しい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?