見出し画像

東大ディープテック研究会創設記念イベント開催&研究会概要

noteをご覧いただきありがとうございます。
11/9(水)に東大ディープテック研究会の創設記念イベントを開催いたしましたので、当日の様子及び当会の目的等について記事にまとめさせていただきます。

研究会の目的

当研究会は技術系スタートアップに興味を持つ学生、社会人のコミュニティを作り、企業による講演会、会員主体の勉強会、実践的なインターンを通じて起業家を排出することを目的とします。
交流を通じて最新の技術への知見を深めることに加え、それら技術がどのようにビジネスに応用させうるかに焦点を当てます。

研究会発足の経緯について

2021年度より、東大の前期教養課程の学生や大学院生向けにディープテック起業家を養成するための演習および全学体験ゼミナールが設置されました。その他にも東大の卒業生に向けたディープテック起業支援プログラムなども発足しています。
しかし、これらは半期の授業であったり、所属を限定したプログラムであったりと、コミュニティとしての機能は限定的です。
こうした背景から、東大に量子ソフトウェアの寄付講座も持たれている量子コンピュータベンチャーであるBlueqat株式会社さんにご協力を賜りつつ、東大ディープテック研究会と冠したコミュニティを作る運びとなりました。

今後の活動について

・講演会
創設記念イベントでは3社の企業に事業概要に関するご講演をして頂きました。講演後の歓談の時間では、事業に興味を持った学生と講演者の方との交流が生まれておりました。また、イベント当日はwework渋谷スクランブルスクエアにオフィスを持つ企業の方も参加されており、技術習得のため実践的なインターン先を探している学生にとってはかなり有益な場であったと言えます。講演会の活動では、このように企業より担当者の方をお招きして事業概要等の講演をして頂き、歓談の時間で講演内容に興味を持った学生との交流を促す、という形で実践的なインターンにつながる環境を用意していきたいと考えております。

・勉強会
ディープテックを扱う企業の方を講師に招き、具体的な技術に関する勉強会を開催したいと考えております。また学生主体の勉強会も適宜開催していきたいと考えております。

当日の様子

創設記念イベントは11/9(水)にWeWork渋谷スクランブルスクエアにて行われました。当日は大学生に加え、経営者、エンジニア、投資家をはじめとする多くの社会人の方が参加され、30名程の規模となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

創設記念イベント当日の様子

最後に

東大ディープテック研究会では技術系スタートアップ に興味のある学生、社会人のコミュニティ作りを目標としてこれからも活動を行なっていきます。学生の方はもちろん、学生を支援したい企業の方もご参加お待ちしております。
ご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?