見出し画像

中谷塾に珍客乱入

 昨日は久しぶりに中谷塾に参加した。
 東京校の中谷塾に参加するのは2011年以来だと思う。そんな前の話を何故、記憶しているかと言うと会場のビルに記憶があり、その時は授業中におもいっきり揺れたからだ。
 当時は東日本大震災からまもない頃で東京は余震が頻繁に起きていたのだ。
 このように印象に残る出来事は長く記憶に残るものだ。子供の頃に起きた近所の火事は40年くらい経った今も鮮明に記憶に残っている。
 昨日の中谷塾の出来事も長く記憶に残るだろう。 

事件はこのビルで起きた
ツーショット撮影を忘れたので南青山の書斎で撮った写真を貼っておきます。

 この日は少人数でグループコンサルのような形で中谷先生の授業が始まった。テーマは「予定変更からチャンスを掴む7つの方法」だ。これは中谷塾の特徴であるがテーマに沿った授業はめったに行われない。
 昨日も音楽の話やブルガリの話から始まって最後は防災の話だった。個人的には「コラボ力」の話は非常に参考になった。それについてはXのスペースで語った。更にRADIO TALKでも!

 久しぶりの中谷塾では学びと気づきがあったので、それを活かして飛躍するぞ!

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,082件

#お金について考える

37,454件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?