見出し画像

11月2週の日記:対話型鑑賞という基礎

週末に喉を痛めてしまい、ダウンしていました。更新が遅れてしまって申し訳ありません。

今週は、「アートエデュケーションと組織開発の往復」という観点で自分の経験をふかぼりしてみたときに、対話型鑑賞のファシリテーションの経験が基礎として自分を支えていることに気がついた。一時期、このマガジンの読者向けに対話型鑑賞イベントを開催していたので、また再開しようかなぁと思い始めた。

ここから先は

3,684字 / 3画像
マガジンの売り上げは、アートワークショップの企画や、子育てをする保護者やケアワーカーがアートを楽しむための場づくりの活動費(書籍購入、リサーチ費など)に使わせていただきます。

アートの探索

¥500 / 月

このマガジンは、アートエデュケーターの臼井隆志が、子育てのことや仕事の中で気づいたこと、読んだ本や見た展覧会などの感想を徒然なるままに書い…

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、赤ちゃんの発達や子育てについてのリサーチのための費用に使わせていただきます。