見出し画像

8月第2週の日記:夏休みワンオペ3DAYsと飲み会

8月も早いもので第二週が終わってしまった。早い、早すぎる。週末から夏休みに入ったが、子どもの風邪がうつってパートナーが体調を崩してしまったので、ワンオペをすることになる。夏休みで家に引き篭もるのも嫌なので、遊園地に行ったりして頑張ろうと試みる。

すると、「ミッカ」という最高に居心地良くて親の疲れも取れる癒しの絵本ライブラリーを見つけてしまい、そこに2日連続で通う。

3日間がんばったらパートナーも体調回復したので、前から話したかった人たちと飲みにいく。楽しい飲み会のなかで、自分の情けなさを笑い話にすると、なんだか心がほぐれることがわかって、すごく元気になった。弱さや葛藤を笑いに変えられるような飲み会はケアだということがよくわかった。

やはりぼくの最近の関心は、対話でもアイディエーションでもない、とりとめもなく止まらない雑談と友達というものの関係だなぁと思う。

というわけで、夏休みの途中までを描いた、8月第2週の日記です。

ここから先は

5,374字 / 5画像
マガジンの売り上げは、アートワークショップの企画や、子育てをする保護者やケアワーカーがアートを楽しむための場づくりの活動費(書籍購入、リサーチ費など)に使わせていただきます。

アートの探索

¥500 / 月

このマガジンは、アートエデュケーターの臼井隆志が、子育てのことや仕事の中で気づいたこと、読んだ本や見た展覧会などの感想を徒然なるままに書い…

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、赤ちゃんの発達や子育てについてのリサーチのための費用に使わせていただきます。