マガジンのカバー画像

アートの探索

このマガジンは、アートエデュケーターの臼井隆志が、子育てのことや仕事の中で気づいたこと、読んだ本や見た展覧会などの感想を徒然なるままに書いています。ご購読いただいた方には、日々の…
マガジンの売り上げは、アートワークショップの企画や、子育てをする保護者やケアワーカーがアートを楽し…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

アンコンシャスバイアスをめぐる3つの層

ダイバーシティ&インクルージョンについて調べていて、もやもやすることがあったので、今日は…

Here's diazepam we can each take half of ー宇多田ヒカル「BADモード」とケア資源

遊びつかれた土曜日の夕方、キッチンに立った。カレー粉とケチャップに味を馴染ませたチキンを…

市場におけるケア、こぼれおちるケア

「ケアの倫理」というキーワードに触れてからかれこれ1年ほどになります。ゆるやかなペースで…

「その場での旅」をつくる 林央子『つくる理由』と私の暮らし

今日からいくつかの記事を通じて、年末に読みかえした林央子著『つくる理由 暮らしからはじま…