マガジンのカバー画像

連載:都市空間生態学から見る、街づくりのこれから

12
2015〜2020年にかけてNTT都市開発・東京大学Design Think Tank(DTT)・新建築社の3者で行われた共同研究「都市空間生態学」の紹介と、それに紐づく「いま考…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

まちをブラブラするという価値の耕し方|「都市空間生態学から見る、街づくりのこれから」vol.6

文:木内俊克 まちをブラブラすることが好きだ。 特に、研究の対象地とするまちを探しにブラブラしているときは実に楽しい。辿ったことのない道を選び取り、目に飛び込んでくる風景、肌をなでる風や空気の湿りけ、かすかな香り、そこにいる人の気分や人がいた痕跡、それらの感覚を頼りに辿る道を選び取りながら、同時に辿ってきた記憶をあたまの中で整理しては、まちの骨格や特徴を読み取る。 まちのイメージを探りながら、その先に今は見えていない何かに出会うかもしれない瞬間を待って、積極的に漂い続け