マガジンのカバー画像

連載:地域のイノベーター見聞録

12
街づくりは、仕掛けるのも、盛り上げるのも、実行し続けるのも、やっぱり「ひと」。 「地域のイノベーター見聞録」は、さまざまな地域で、新たな活気を与え、街づくりにつながるチャレンジを…
運営しているクリエイター

#ANTCICADA

「飲食」がもたらす体験の強さ──浅草橋で昆虫食を提供する「ANTCICADA」|地域のイノベーター見聞録 vol.7

取材:齊藤達郎・今中啓太(NTTアーバンソリューションズ総合研究所)、小野寺諒朔、福田晃司 文:福田晃司 写真:八木元春(料理写真は福田晃司) 人口増加による食糧危機などを背景として「昆虫食」が徐々に注目を集めています。その端緒は、国際連合食糧農業機関 (FAO)が2013年に発表した昆虫食の食料活用における将来性に関する報告書。実は栄養価が高い昆虫は私たちの栄養摂取源として有望とのことです。今では、無印良品でも昆虫を使った製品が販売されています。 一方で、昆虫と言えば、