ポピュラーな脳みその話。
右と左がわからない人の脳のメカニズムって分析されてますよね??
はっきりされてるのかな?
わたし、右と左がわからないんです。
わからないというか、
一瞬でパッと出てこないんです。
老いかな?って思うじゃないですか。
違うんです。
もうずーっとなんです。
普通の教育をされて育ってきたし、まあ多少アレですけどポピュラーな脳みそだと思うんです。
(ポポポポピュラーな脳みそ!?!?!?)
so,ポピュラーな脳みその持ち主、usotsukimania、
左右がわからない人間。
先日、会社の健康診断の視力検査でのできごと。
後ろに並んでる人たちがざわついてることには気付いていたのだけれど、まさかそれがわたしのことを見てるとは思いもよりませんでした。
「衝撃的な視力検査だった」
と言われました。
盲点でした。
わたしは、右左がわからないことをなるべくバレないように暮らしてきたし、なかなかバレることもない。
おっちょこちょいなバカなキャラではある(ある)ので、だいたい笑い話で済んできました。
でも視力検査ってバレるんですよ。
いいですか、左右がわからないみなさん。
視力検査だけは気をつけた方がいい。
随分と前、本当に何年も何年も前のこと、
元夫と一緒に視力検査を受けたことがあるのだけれど、
そのとき、思わずわたしは「上」「下」
「 横 」
と言ってしまったのである。
かわいらしい小ボケっぽく聞こえるかもしれないが、こちらは大大大大大真面目。
そのとき後ろから「ちゃんとしてよ、恥ずかしい」と言われたんです。
元夫からです。
まったく人に関心のない元夫から発せられた「恥ずかしい」がわたしのプライドをどれほど傷つけたか。
忘れもしない。
忘れることもできない。
というより
永遠に根に持っているのである。
そのときの視力はズタボロ。
眼鏡買った方がいいかもとまで言われたほどです。
2.0が自慢の裸眼なのに?
それ以来、指差しで視力検査を受け、なんとなく過ごしてきたのですが、ここにきて視力の低下と共に、左右がわからないことが社内で発覚してしまったのであります。
視力検査の悪夢再び。
「お箸を持つ方が右って習わなかったの?」って聞かれました。初老が初老に聞く質問でしょうか?
しかもしっかりちゃんと習ってるんです。
そしてわたしは子供にもそう教えた。
でも「お箸を待つ方が右」という言葉はそれでしかない。
ただの「お箸を持つ方が右」なんです。
わたしは、右左を判別する時は必ず同じ場面を思い出します。
まだ小さいとき。
お兄ちゃんとわたしの通学路。
行き。
小学生だったか保育園だったかは謎。
ぽんぽんつきのヒモが出たフード付きアウターを着ているわたし。
それを片方ずつ両手に握る。
ランドセルを背負って歩いてるお兄ちゃんが振り向きながら「こっちが右ぞ」と何回も言う。
山側が右。
その場面を思い出して、ああ、こっちが右だ、山側が右だとわかる。
帰り道ではない。
向きが変わると右左も変わるので。
必ず行きの山側のぽんぽんが右。
必ずこの場面を回想してから左右の判別をするので少し時間がかかるのです。
今も、ずっと。
今この瞬間も。
だから車の運転も苦手です。
ナビに間に合わない。
迷う迷う迷う。
よく免許取れたよね。
ちなみに、数字とカタカナも苦手。
読み書きすら間違える。
数も数えるのも計算も苦手。
簡単な足し算さえ間違えます。
本を読むのは早いです。
たぶん割とたくさんの本を読んできた。
だけど、その内容を人に伝えるのは苦手です。
映画や漫画のストーリーを人に伝えるのもめちゃくちゃ苦手。
あれ、もしかしてわたしって…
ちなみに、仕事でミスをした時など、どうしてこんなミスをしたのかということよりも「そのミスをした時に考えてたこと」を思い出してます。いつも。
時間が経ってても、数日経ってても、この失敗したときあれのこと考えてたなってなります。
集中して仕事して欲しいもんですね。
あれ、もしかして…
ポピュラーではない…?
しかしながら、このことでなんとなくわかったことがありますね。
この脳みそはやばい。
そりゃしつっっっっっこく根に持つわけだわ!
今、iPhoneを掴んでるのは右手。
シナモンカプチーノの持ち手も右でしたね。
右と左の話、おしまい。