見出し画像

14 | デジタルえほんにチャレンジ!!

臨時休校中にチャレンジすることとして、家族で注目しているのがこちら!

毎週教科名を冠した課題がでる「スプリンギンフェス」。
今週は「国語」でものがたりづくり!!絵本作家の店主妹がやる気をだしました!

「ものがたり、つくる!!」

と、がさごそと机の中からノートを取り出して、開いたのはこのキャラ。

画像1

このキャラの名前は「ちょたこ

学校の「不思議な生き物」というテーマの図工の授業で、いろいろなアイデアをノートに書いていたそうです。どれもあんまりピンとこなかったそう。そこで、虫と海の生き物を組み合わせたらどうだろう?と、思いついたのがこの「ちょたこ」。
かわいくできてお気に入り。蝶々+タコの娘オリジナルキャラクターです。

画像2

そんな「ちょたこ」を主人公にした物語を描きたい!
”絵が動く”というのはデジタルならではの面白さ。

「ちょたこ、動かしたいなぁ」
「ちょたこ、まばたきさせたいなぁ」

どうすればイメージどおりの動くのか?
Springin’はビジュアルプログラミングアプリケーションですが、色々な使い方ができるとっても面白いツール。父も一緒に考えながら各ページを設計していきました。

声も入るよ!と伝えると、ニンマリ顔。自分の声そのままはちょっと恥ずかしいけど、Springin’は音声を編集できるのです。編集をして、ちょたこに念願の声も吹き込むことができました。

そして、1時間とかからず・・・「できたーーー!!」

実際にタッチして動かすにはSprigin'アプリ上でないとできませんが、画面収録で動画にしたものをアップしました。

「応募して!応募して!」とすぐに「スプリンギンフェス」に応募!
いえーい!!とハイタッチ、ところがこれで終わりではなく・・・

「ねぇ、これ本当の本にもなる??」

ん!?どうしよう?
ここは父が頭を悩ませ・・・各場面をスクリーンショットで保存して、プリントアウトして糊付けして・・・

画像3

絵本化、できた!!!

画像4

裏表紙には、動画が見れるQRコード付き!大満足の父娘でした。
(こちらをブックマンションにて販売するかは未定です。)

翌日。

「ちょっとiPadかして!Springin'やるー!」と娘。

この日は父はノータッチ。全く気にせず放っておいたら・・・

「みてー!できたーー!!」

昨日一緒のやったこと、すっかり習得している・・・!

「大ぼうけん、シリーズなの!うっふふ〜!!」

ということで、もしかしたらまだデジタル絵本制作は続くのかもしれません。
乞うご期待!?

画像5

デジタル絵本制作の裏では、「いろのじっけん」「ケーキのずかん」のつづくオリジナル本第3弾「チョコレートのぬりえ」に取り組み中!

こちらもまもなく「まる:そ」に並びます!