見出し画像

"子育て1割パパ"の自己紹介

はじめまして!
ユースケ・ヨンタマリアです。
 
サンタじゃなくてヨンタが来るよ!
という謎の人物を妻が作り上げ、
子供達を脅していたのが名前の由来です。
 
ユースケは本名なので、
こんな感じのアカウント名と
なっています。
 
1979年生まれ、神奈川県在住の41歳です。
2012年に結婚して男の子(6歳)、女の子(3歳)の父親です。
 
職業は東京で事務職、
妻は神奈川で看護師の共働き夫婦。
 
妻は、
母と祖母と暮らしていたので
父親像がありません。
 
私は、
九州男児、団塊世代の父を見て育ったので
家事、子育てをする父をみたことがありません。
 
おそらく、
この父親像のギャップが
結婚生活に多大な影響をもたらしている気がします。
 
”完全な平等を求める妻”と”家事が大嫌いな夫”

ある日、大嫌いな皿洗いをしている時、
「アンタは家事も育児も1割しかやっていない」
と罵られ、私は膝からくずれ落ちました。
 
一所懸命やっていたつもりだっただけに
大きなショックをうけたのです。
 
そこで、
はたして本当に1割なのか?
5割と思ってもらうにはどうすれば良いのか?
 
それを解明したく、日々の実状を
noteに記すことにしました。
 
同じようなパパ、
これからパパになる方、
1割パパをかかえるママに
なにか少しでも参考になれば幸いです。
 
ちなみに
家族からパパと呼ばれたことが1度もありません。
 
実は我が家では
ママと”とうちゃん”という呼び名なんです。
 
この不揃いな呼び名の説明がややこしいので
便宜上の”パパ”って書いてます(笑)
 
よろしくお願いします!
 
ユースケ・ヨンタマリア

画像1


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?