見出し画像

ド素人が考えるサイン盗の話

皆様ごきげんよう、あみぃちゃんです。
昨日あみぃちゃんの旦那様が「ねぇ、知ってる?」とマメシバをかましてきまして、「今高校野球でサイン盗が問題になってるんだけど、どう思う?」と。

サイン盗とは

いや、あみぃちゃん【サイン盗】って何か知らないしね。
どう思うと問われても「サイン盗って何?」って聞き返すのがオチですよ。で、その通り聞き返したら「二塁にいる選手がキャッチャーのサイン(どこに投げるとか、どの球種を投げるとか)を見てバッターに教えること」を【サイン盗】というらしいんですよ。なんかこの短い間に【サイン盗】って書きすぎてゲシュタルト崩壊してきた。
それで、その【サイン盗】が禁止されているにも関わらず、高校野球でやったチームがいるらしい、と。もちろん証拠とか自白とかそういうのはないけど疑惑⇒ほぼ認める、みたいなことが起こっていて、「ダメでしょ!」側と「サインを盗まれても技術が高ければ問題ないんだからガタガタ言うな」側がいるらしく、旦那は私に「どっち側?」と問うてきたワケです。

そういえば、【サイン盗】って龍が如く5であったなー、とこの時に思い出して、その時のゲーム知識をフル稼働させてあみぃちゃんなりに考えてみました。

ここまで読んでいただいて申し訳ないんですけど、あみぃちゃん野球に関してはド素人だし、ここでお話しすることは穴だらけのことかもしれないので、野球に詳しい皆様はツッコミの練習だと思って読んでください。

サイン盗は悪いこと?

一応法治国家に住むものとして、あみぃちゃんは「ダメなことはやっちゃダメ派」ですが、サイン盗はちゃんと高校野球の規則に「ダメ」って書いてあるらしいですね。だからその時点で「やっちゃダメ」なワケですが、「盗まれるようなサインにしているのが悪い」という意見も一定の理があることは分かります。
でもねー、これは戦争の話ですよ。「盗まれるようなサインが悪い」からエニグマは生まれたし、「盗まれても勝てる技術を持て」ってなるから核兵器が産まれるんです、勝てばいいんだもん。対して野球はスポーツの話。スポーツマンシップという言葉があるように「勝てば官軍」というワケではありません。卑怯な勝ち方をしたグループに入りたいスポーツ選手はいないし、信頼が落ちたらそもそも試合できなくなる可能性もあります。スポーツは一方的にふっかけるものではないのでね。

もうサイン統一しちゃったら?

だから昨日あみぃちゃんは旦那様に提言したんですけど、もうサイン統一しちゃえばいいと思うんですよ。あみぃちゃんの拙い野球知識でも、チームの数だけサインがあることは知っています。それは盗まれないためです。
でも盗んじゃだめなんですよね?規則で決まってるんですよね?だったら「盗まれないためにサインをオリジナルにする」意味ありますかね?
さっきの戦争の話なら分かります、いつ盗聴されて攻め込まれるか分からないから伝達は暗号にする、みたいなね。でもスポーツはフェアが鉄則ですよね。スポーツマンシップとか正々堂々とかそういう世界の話ですよね。だったらもうサイン盗とかを前提にサインをオリジナルにするんじゃなくて、すべてのサインを全国統一にして、逆に盗みにくくするっていうのはどうですかね?

サインを統一して困る人はわるいひと

だってサインが全国統一になったら分かりやすすぎて盗むと即バレしそうだから盗むの躊躇すると思いません?盗むとして、打率がヘンなことになっちゃうから盗んだり盗まなかったりするのが必要で、盗む方が面倒になるってことはないですかね。ついでに走者がいる時といない時で打率が急激に変わったら問題になるし。そもそも盗まないこと前提なんだからオリジナルのサイン考える時間が無駄じゃないかと……。性善説すぎるかなぁ……でも他のチームのサインを解読するのって結構楽しんでできちゃったりするんですよね、ゲーム感覚で。それで解読できちゃったりすると、盗みに使っちゃったりするんですよ、人間承認欲求強いし。だからもうその辺で売ってるナイフと一緒で「いやこれ悪く使う人いないですよね」ばりにドヤ顔で統一したサイン使ってた方がいいんじゃないかと思ったのです。異論は認める。
だってサイン統一して嫌な人って盗みづらくなる人だと思いますよ、みんな自分と相手を信じてスポーツしよ!ってキレイな締めにしときます。

新元号が発表されるって日にミョーな記事上げてすいません。
新元号は「令和」です、R18年までみんな強く生きような。

おわり

皆様サポートありがとうございます。サポートいただいたお金は、大切に貯金して娘のおもちゃを買ってあげようと思います。