見出し画像

リンクを「ダブルクリックする人」が気になる

パソコン、インターネットが普及して20年近く経つ。

通常のWindowsの設定であれば、アプリケーション、フォルダを開くきは、ダブルクリック。インターネットをブラウザで見ている時のリンクはシングルクリックで操作する。

これが常識だと思うのだけど、たまに、職場の人とパソコンの画面を一緒に覗き込んでいたりする時に、インターネットを開いているブラウザの画面で、リンクをダブルクリックする人がいる

少し挙動がおかしくなるけど、それでも開くので、特に本人は気づいていない。だからこそ、20年間ダブルクリックをし続けてきたのだと思う。

「それ、クリック一回でいいですよ」となかなか言いにくい。

だって、20年間もダブルクリックしていたものを、突然ぼくの一言で無にしてしまうなんて、そんなことできない

そもそも、ダブルクリックしたって特に問題が起きるわけではないし、消費時間も変わらない。もしかしたら、シングルクリックでいいけれど、なんらかの思いがあってダブルクリックしているのかもしれないし。

だからわざわざ言うことでもないのだろうけど、でも、やっぱり気になる今日この頃である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?