見出し画像

「感染者数が最大」では、理解できない 政府の公式分析が欲しい

コロナの政府対応に関して、一番の問題は「情報発信の失敗」と言われていて、ぼくもそうだと思う。

最近は感染者数が増えてそうでもなくなってきたけど、もともとコロナ対策が評価されていた台湾は、会見を1人の人に集中させて、また、毎日定例で会見を行うことで、適切な情報発信を行なっていた。

日本の発表で困ってしまうのは「○○○人」と単に数字だけ出されるところ。

それに対する分析がないから、専門家ではない僕らには全く理解できない。

そもそも、毎日の数字ではなくて、1週間の平均とか、年齢層とか、重症者率とか、そう言ったものを加味しながら分析して説明してくれれば、国民みんなが共有できるのだが。

もちろん、分析をする限りは間違いも出ると思う。

それでも、政府の正式見解として「これはこういう理由が考えられる」という説明をしてもらえれば、もうちょっと信頼もできるようになると思う。

今は、政府が出した数字を、各メディアが好き勝手に言い合っているだけ。今は行けないけど、居酒屋でおっさん同士が、野球の分析をしているのと、さして変わらない。

そんな情報ばかりみんな見ているから、不安になるし、不満も溜まる。

「政府としてはこう考えています」というものを、定期的に同じ人が、同じ会見上で、しっかりと広報していくことが何よりも大切だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?