マガジンのカバー画像

報道への意見

68
うしをいが報道に対して書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#新聞

「内閣支持率28%」でも、朝日新聞支持率は10%

オリンピック閉会式翌日のYahoo!ニューストップに「内閣支持率最低の28% 朝日」という見出しが踊っていた。 朝から暗い気分になるので、できればもうちょっと前日の閉会式についての報道をしてもいいと思うのだけど、確かに支持率が低いのは事実だと思う。 でも、気になるのは、そもそもその世論調査をした新聞社、朝日新聞の支持率は、国民の何%かということである。ちょっと考えてみた。 まず、朝日新聞の発行部数は470万部(ABC部数)らしい。ネットの有料会員数23万人(Wikipe

今日の毎日新聞は、流石におかしい 「特等席」報道

今日の毎日新聞が流石におかしいと思う。 最近、ワクチン集団接種予約について「接種番号が適当でも予約可能」だとニュースにしたり、「はらぺこあおむし」のイラストを使って不適切な風刺画を掲載したり、毎日新聞は何かと問題続きである。 でも今日、ついに、無観客にしているオリンピック競技を見る「特等席は、とある駅のコンコース」というニュースの記事を配信していた。 <「特等席」は○○○○○駅 組織委「テレビで見て」> 30日昼、○○○○○の「○○○○○駅」(○○区)○○のコンコースに

「開会式視聴率56.4%」が示すこと

メディアが色々騒いでも、結果でわかることがある。オリンピックの開会式の視聴率56.4%がまさにそうだと思う。 オリンピックに反対しているのに、開会式を見る人はほとんどいないだろう。そう考えれば、人口の半分以上の人は、オリンピックを見たい人だ。 「世論調査」とか「世間」が「みんな反対している」といった、いったい誰を代表しているのかよくわからない意見が、新聞、テレビ、ネットで溢れていたけど、結局はこれが真実だと思う。 そして、反対していたからと言って、応援するのがダメだとは