中2の話

中2の頃の話。これで中2の話は終わり。まずクラス替えでびっくりしたのが、小学校が同じだった人が6割くらい占めてたクラスだったこと。わたしが通ってた小学校ではなかったから、あの時○○先生面白かったよねー!とか 懐かしい話になった時に、へえー とかそんな反応しか出来なかった。あと、「スティックオブザイヤー!」って言葉で1日クラス中がゲラゲラ笑ってて、語源を知らなかったわたしはついていけなかった。中1の時の友達とは1人だけ同じクラスになれたけど、その子の幼なじみが同じクラスに居たから、わたしがその中に居ていいんだろうか なんて変な遠慮をしてしまって、そのうち 1人の方が楽だなあ なんて思い始めて 誰かとつるむのをやめた。クラスにいた一匹狼的なギャルの子と一時ちょっとだけ仲良くなれたけど、取り巻きが出来て関わり無くなっちゃった。部活で知った、ノリが苦手だなって男子が居て、ワイワイしてたのも辛かったかな。最終的に 近所に住んでた同じクラスの子が公園にゴミ捨てまくるから注意したら、虐められちゃった( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハ 個人的には 居心地が悪かったクラスだったけど、そんな中でも、わたしはこーいーしちゃったんだ。多分 気づいてないでしょーどころか、バレバレだったと思う。

その人はいつも寝てる人だった。だから物静かというか 身体も大きくて熊さんみたいな人だなあって思ってた。その人と家も割と近いから保育園一緒だったけど、小学校は違ったから関わった記憶がほとんどない。きっかけは席替え。 わたしは気になった人と隣になる確率 超高い。(突然の意味わからん情報)ってことでその人と席が隣になった。そこで、いつも寝てるけど頭がいいし その人の友達も席替えで近くなってて、喋るのを聞いてると面白いことを知った。1人でいるわたしにも普通に接してくれてた。ワーワーやってるノリとは違う、落ち着いた雰囲気にドキドキした。わたしは多分、好き!って気持ちを隠せないので、めっちゃ話かけた。寝てるのを起こして、授業で分からないことを聞いたり 喋りかけたり。ちなみにいつも眠たいのは夜ゲームをしてるかららしい🤣1番ドキドキしたのは、授業参観で この日は起きてたその人が 机をトントンってしてきてみたら、机に 母親が来た 書いてあって そっから授業そっちのけで筆談したこと。(あかん)はあ 懐かしい〜

そんなこんな楽しく関わってたけれど、席替えの時期になってしまった。その人は2列前になって そこまで離れなかったけれど、話かけるのが難しくなっちゃった。わたしはもう話せないのかあ なんて思ってたけど、その間の1列に中1の時の友達がいて、「絶対あの人のこと好きでしょ! 」って話かけてきてた。わかりやすすぎるなわたし。そして、「メアドは?知らないの?聞かなきゃ!聞いてきてあげる!」って凄い速さで聞いてきてくれた。(超いい子)でも、メアドを聞いてもその人の反応が微妙だった。すぐに教えてはくれなくて、あぁ 面倒だと思われてるなあ なんて凹んでたら次の日に友達伝いでメアドをゲットした。そこでまた胸きゅんしてしまったのだが、その人のメアドが初期のままだった。意味不明なアルファベットと数字がズラーッと並んでて あ、これは写すのめんどくさいやつだなって思ったのと同時に、夜な夜なメモを書いてくれたことにキュンキュンが止まらなかった。その日から星の夜願い込めて指先で送る君へのメッセージを考えたけど、意外と喋ることがない。メールで喋ってしまったら、次の日の会話が無くなってしまって 気づけば続かなくなってしまった。

そしてまたの席替えでワイワイしたグループとその人が近くなり、仲良くなってて 本当に話かけられなくなった。わたしはその頃、部活でも辛かったし 虐めもあったから ワイワイグループの人に 存在感なさすぎ笑 って言われる程塞ぎ込んでた。そのままクラス替えになってしまって、違うクラスになったから 接点が無くなってしまい、わたしの淡い片思いが終わった。後日談って言える程の話ではないけど、成人式で見かけた時 大きな身体がまた大きくなってたのはちょっとびっくりした。(笑) 懐かしい話 終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?