見出し画像

なんでサラリーマンを目指すの?

なんで大学生の大多数はサラリーや公務員になるの?

 
僕はずっと自分の未来や人生について考えてきた。
 
というかものすごい考えてきた。
 
誰よりも考えたと思うし、今も絶賛お悩み中なのである。
 
留年の問題、個人事業の問題、お金の問題、コロナの問題、就職の問題色んなものが僕を襲ってくる。
 
こんなこと考えたって仕方ないと分かっているが、脳みそに支配されてしまっている僕達は勝手にこのようなことを考えしまう。
 
未だにどのようにして生きていこうか分かっていない。
 
しかし、誰よりも考え、誰よりも人脈を作り、誰よりも記事を書いてきた僕には積み重ねてきた財産がある。
 
そんなことを考えている間になんで大学生の多くの人はサラリーのために就活をしたり、公務員のために勉強するのだろうと考えたことがある。
 
サラリーも公務員も素晴らしい職種である。
 
そこから学べることは沢山あるし、自分が選んだ職種に強いこだわりなどもあるのかもしれない。
 
ただ、それらを目指すことには疑問符をもつ。
 
みんな誰しも夢はあると思う。
 
その夢が定まっていなかったり、夢が手段になっている人が多いと思う。
 
だから、それを目指すための手段が明確されていないのだ。
 
例えば、夢が野球選手だとする。
 
これは完全に手段だ。
 
だって、いつまでも3軍のプロ野球選手でもいいのか?
 
いつまでもトライアウトばっか受ける選手でもいいのか?
 
となってくる。
 
絶対その裏にはいい車に乗りたいとか、お金欲しいとかの夢があるはずだ。
 
その夢が分かっていないから、何となくでサラリーや公務員を選んでいる人が多いと思う。
 
なのでまずは自分の夢を明確化してその手段として、本当に今の選択が正しいのかもう一度考えて見てほしい。
 
それがサラリーや公務員なら素晴らしい。
 
大体の人は違うはずだ。
 
そもそも、国がサラリーをオススメしていない。
 
ネットを見ればわかる情報である。
 
高校でも投資の授業が始まる。
 
今の大学生や若めの社会人は簡単に高校生に抜かれていく。
 
今現状何がどうなっていて、どのように進めば良いかをちゃんと考えてからやりたいことを決めて欲しい!
 
かく言う僕もまだ、やりたいこと、手段は全く定まっていない。
 
やりたいことを見つけるのは本当に難しい、、、
 
だから自分にしっくりくるものを周りとかに合わせずにがむしゃらに試しまくればいい。
 
僕は、今その段階である。
 
ただ、疲れると思うが、成長と思考は絶対辞めない方がいい!
 
景気が落ちて、少子高齢化の中、現状維持は衰退と同義になる。
 
なので、自分が何かしらを得続けたり、磨き続けることは辞めないことをこのブログを読んで約束して欲しいと思う。
 
+継続することは大事だ。
 
今もしあなたがブログなどをやっているならば、是非継続し続けて欲しい!
 
僕も約2年ちょっと189記事まで継続してきたが、かなりアクセスも増え、なにか形になりそうな気がするのである。
 
継続してきたからこそ見えてきたステージであるなと思っている。
 
ラップもそうで大体同じくらい継続してきたが、音楽の方で友人ができたし、とあるクリエイティブコミュニティに誘って貰えたり、居酒屋に連れて行ってもらえたりするようになった。
 
技術自体もかなり上達してきて、さらに続けようとモチベーションにも繋がっている。
 
だから、とりあえず安定を目指すことは1回やめてみてほしい。
 
自分で稼げたり、自分で完結することを追い求めてみてそれを継続する。
 
その中でしっくり来たものをやり続けて、上手く形に出来なかったら、とりあえず就職しながら資金とスキルを貯めて独立やらなんやらする。
 
これがいいのではないかな?と思っている。
 
その仕事が生きがいになるほど最高だと言うなら続けるべきだろう。
 
親の反対や、環境の問題があるのは分かるが、資金的な面ではみんなの銀行というアプリを使えば5万円までは簡単に借りることが出来たり、メルカリでものを売ったり、ジモティーなどを利用して単発のバイトをしながらとか術は沢山ある。
 
みんな違ってみんなどうでもいい。
 
親に世話になってきたし、親の世代は安定を求めるのも分かるが正直周りはどうでもいい。
 
サラリーしか経験してない人の世界観でしか話せないから、あなたはあなたの道を進むべき。
 
全力で頑張っていこう!!
 
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
 
次の記事もお願いします🙇‍♂️

気に入った記事があればサポートお願いします! 残りの学生生活の励みになります! 記事やイベントなどの活動で恩を返していきます!