マガジンのカバー画像

MacとWindowsとアプリのデジタルなマガジン

73
Mac・パソコンのデジタル機器やアプリケーションなどの話題はこちらにまとめています。デザインやゲームの話は別にマガジンあります。
運営しているクリエイター

#PC周辺機器

宇佐兎三こだわりの愛用品まとめ【随時更新式記事】

こういうのもおもしろいかなということで、プロフ貼り付け用。掲載時点でより新しいものが出て…

スピーカー問題 答え合わせ編|音響沼にはおちたくないけれど④|YAMAHA パワードスピ…

過去に秋葉原をウロウロしていた私にとって、オーディオといえば自作PCなんて比にならないほど…

今更無線キーボードにしたら思いの外よかった話|Logicool K295GPレビュー

今までなんも考えず、デスクトップPCについてきたキーボードを使ってたわけですが。 正直キー…

スピーカーの配置検証〜完結編|音響沼にはおちたくないけれど③|YAMAHA パワードス…

3週間ほど前、寝室にモニターを持って行くついでにリビングにあるPCと同じ型のスピーカーをつ…

音響沼の入り口〜仮説編|音響沼にはおちたくないけれど②|YAMAHA パワードスピーカ…

沼に落ちたくないとはいってみたものの、やっぱり確かに落ちてるかもしれない。 というか、寝…

音響沼にはおちたくないけれど。|YAMAHA パワードスピーカーNX-50レビュー

何にも繋がず浮いていた21.5インチディスプレイに、スピーカーとChromecastをつけ直して、寝室…

34inchウルトラワイドモニターの良いところ微妙なところレビュー|モニター周辺の話。

そういえば、さらっと使っているとはパラパラ書いているのだけれども、そういえば34インチモニターに買い換えたの話してないぞ!と思って。 まぁ休止中に買い換えたからね。っていうのと、机周り結構ゴチャゴチャしてるから、あんまり撮るのもなぁと思ってたのもある。 だいたいさ、机周り公開してる人の机って綺麗じゃん。宇佐兎三のPC周りごちゃごちゃなのよね。結局そのまま撮ってるけど。 ということで良いところも微妙なところも書いていこうかなと。 元々はどんな感じだったの?今使っているモニ

PCを持ち歩くために買ったマウス・マウスパッド・ケースの話

デジタル用品って一つ何か買うと、アレもコレも周辺のものが必要になって、財布が瀕死。アルア…

板タブ派が液タブを使い倒してみたら手放せなくなった話。|Huion Kamvas Pro16(2.5K)…

絵を描く人ならば誰もが一度は気になる存在であろう液晶タブレット。ただ、今回は絵を描かなく…

ノートPC用冷却台を買い換えて、アナログのモノほど難しいなって思った話。|SX-CL22L…

ノートPC使ってるよって方、ちゃんと冷却台使ってます?私は涼しい時期は、MacBook Proの方は…

Blue SnowBallの3つのマイクモードを比べてみた

前回のときは、3つあるモードのうち2つが不具合があったのだけれども、ようやく交換対応品が来…

ようやくゲーミングPC周りが一通り揃ったので、揃えたパソコン周辺機器を書いてみる。

モニタスタンドまで買ったら、軽く要塞。 このところ買い物記事おおすぎん?ってなっているか…