見出し画像

月って不思議

先日、中秋の名月がありましたよね。
あいにく、その日は曇りで、お月様が見れなかったのですが、
前後の日はとても綺麗なお月様を見ることができました。

そもそも、中秋の名月=満月というわけではなく、
旧暦の8月15日=中秋の名月、なわけで、
その日が必ず満月に重なるわけではないのです。


画像1


実は、月の満ち欠けを細かく計測すると、
新月から満月までの日数は変動し、
13.9〜15.6日かかるので、
旧暦15日とは合わないことが多いのです。

今年は、8年ぶりに
満月と中秋の名月が重なる、貴重な年だったのです!

そして、

中秋の名月を見たら、
次の十三夜もぜひご覧ください。
ふたつそろって、
運気があがると言われています。


中秋の名月 9月21日
十三夜   10月18日

お忘れなく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?